※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊活

妊活4ヶ月経過、赤ちゃんが来ず落ち込む。病院で問題なし。ストレスは?保育参観で落ち込み、2人目報告に嫉妬。早く赤ちゃんが欲しい。何に気を付ければ良い?

妊活始めて4ヶ月経ちました。まだ赤ちゃん来てくれません🥲もっと辛い思いしながら長い期間妊活してる方がたくさんいるのは分かってますが、1人目の時はすんなりだったので、なんで!?って毎回落ち込んでます。
病院では排卵も問題なくしてるし、子宮の病気とかもないって言われてタイミング指導してもらって、今月こそ!と楽しみにしてたのにダメでした😔別にストレス溜まってないと思うんですが、溜まってるんですかね。
今日保育参観だったんですが、きょうだいいる子がたくさんいて落ち込みました。周りの友達もどんどん2人目妊娠出産報告してるの見て、嫌でインスタもミュートにしちゃいました。
今いる息子が可愛くて仕方ないし大事だけど、早く赤ちゃんにも会いたいです。歳の離れたきょうだいは、自分自身がそうだったんですが嫌でした。だからなるべくなら早く産みたいです。
どんなことに気を付ければいいんですかね😞

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子は1回で妊娠したんですが上の子はが1歳3ヶ月の時から2人目妊活初めて出来るまで2年かかりました。

1人目と2人目の間に心拍確認後の流産も経験しています。

途中不妊外来にかかったんですが私は全く異常なし、まさかの旦那に動いている精子0でした...
顕微1択と言われましたが奇跡的に自然妊娠しました。

一度旦那さんも調べてもらったらいいかもです。
うちの旦那は当時30歳でした。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    旦那も、、そうですよね😢分からないですもんね。

    • 1月21日
はじめてのママリ

うちも二人目不妊でした。
男性不妊で、数値的には自然妊娠も可能なくらいなんですが受精率が悪かったです。
結果的に体外受精で授かってます!
一度調べてみてもいいかもですね😊
Amazonとかに市販の精子検査キットもありました!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    市販のあるんですね!やってみようかな、、

    • 1月21日
𝑘 𝑡 _

卵管造影はする価値ありです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    痛いって聞くから踏み出せずにいます😭

    • 1月21日
はじめてのママリ

こんにちは。1人目が今年で5歳です😢自己流タイミングで一年少しやってきましたが化学流産だったりでなかなか授かれず、最近クリニックデビューしました。明後日、卵管造影検査やります😭妊娠しやすくなると聞いたのでがんばりたくて😭回答ではないんですが…😭気持ちわかります😭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    周りの話とか聞くと落ち込んでしまいますよね😞
    卵管造影痛いって聞きますが、トライされるんですね…頑張ってください!
    お互い早くきてくれるといいですね👶

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😭インスタも2人目3人もと産まれました投稿みて落ち込み…
    こわいですが、2人目ほしいので頑張ろうとおもって😭
    早く赤ちゃんきてほしいですよね。

    • 2月5日