※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

腕枕で寝かしつけをしている子どもが夜も腕枕を求めるようになりました。腕枕で寝かせてもいいか、ベビーベッドに移す際の注意点、一緒に寝る際の掛け物について相談しています。

腕枕で寝かしつけをされている方🖐️

夜寝るとき、今まではわりと抱っこで寝かしつけをしてそのまま置いても寝てくれるようになっていました。
ですが昼間はそうはいかず、腕枕をして寝ることが多くなりました。腕枕だとすぐ寝てくれるし、わたしもそのまま横になれるのでやってしまっています。
その昼間の癖がついてしまったのか最近夜も
ただの寝かしつけでは寝てくれなくなり、腕枕をすると
すぐに眠ります。
完全に癖ついちゃってますよね、、、


・そのまま腕枕で寝かせてもよいのでしょうか?

・腕枕で寝かしつけをしてベビーベッドに移す場合には
どのようなことを気をつければ良いでしょうか

・一緒にベッドで寝る場合掛け物はどうしてますか?
大人といっしょのものですか?
(なるべからベッドで寝て欲しいので、子どもは夜だけスワドル着てます)


コメント

るる

分かります……今娘が1歳5ヶ月です。3ヶ月くらいの頃から、早く目覚めた時など腕枕をしていたらすぐ寝るのでよくしていました。なのでいまでも寝始めは腕枕を好んできます…正直言ってきついです(笑)癖づく前にやめたら良かったかなあと思いつつも可愛いのでまあいっかになってます。ぐっすり寝入ったら下ろすようにしていました。

一緒のベッドの時は別の布団を用意してます。プラススリーパーで寝てます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます‼︎
    寝入ってから降ろす際には、そのままトンっておろしてましたか?
    それとも腕枕に見立てたタオルを入れるとか何かされましたか?
    置くと百発百中で起きてしまいます、、、😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと寝入ったかどうか見極めるコツってありますか!?

    • 1月16日
  • るる

    るる

    枕などの少し厚さのあるものとかとすり替えてました!おりたらひたすらトントンしてました☺️
    10分くらいはそのまま様子見て、力が抜けたな〜と思ったくらいにおろしてました。なので高確率で母も眠くなります(笑)

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!
    寝落ちする自信しかないです笑
    布団がかかってしまわないかがどうしても怖いです😨

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月の頃首は座っていましたか?
    調べたら首座る前の腕枕は良くないとか出てきて、、、💧

    • 1月17日
  • るる

    るる

    座ってました!
    座る前は確か腕に乗せる程度で、短めの時間でした。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    座られていたんですね、、
    うちはまだ座ってなくて、結構長い時間やってしまっていました、、、
    頑張って短時間で下ろすようにします!
    色々と教えていただきありがとうございました😭

    • 1月18日