※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy_🔰
妊活

チョコレート嚢胞がある右の卵巣で採卵する際のリスクや不安について相談中です。嚢胞があると低刺激な採卵方法はできるか、嚢胞からの採卵の影響などが気になっています。不妊治療クリニックに通うか悩んでいます。

チョコレート嚢胞がありながら体外受精で採卵された方いますか?
現在3〜4センチのチョコレート嚢胞が右の卵巣にあります。

チョコレート嚢胞があると、低刺激な方法でした採卵できないのでしょうか?
注射の影響で大きくなりそうで怖いです。
また嚢胞がある卵巣から採卵はできましたか?

今通っている婦人科は総合病院で、不妊治療のクリニックではないのですが、
(同じ病院の整形外科でMRIを撮った際思いがけず嚢胞が発見された)
採卵するときは嚢胞がある側の卵巣からは取らない方がいいと言われました。
出血すると大変なのでと言われました💦

第一子のときも不妊治療で採卵は経験しているのですが、
そのときはチョコレート嚢胞はなかったので、
今後が不安です。
現在はまだ二人目妊活で不妊治療のクリニックには通っておりませんが、
そろそろ二人目妊活を考え始めていたので色々と迷っています。

チョコレート嚢胞の治療は妊活と同時に行えないのでダラダラタイミング法をするのもなぁと思ってしまいます💦

コメント

kinoma

7ミリのチョコありのまま、3回採卵しました☺️
が、私のクリニックは、超低刺激で、1回につき1個しか育たないし採らないくらいの感じなので、刺激法についてはわかりません、すみません😭
嚢胞がある卵巣からの採卵は、普通にしてくれました!
嚢胞を刺しちゃっただかで、採卵後、抗生剤を点滴されました💡

  • amy_🔰

    amy_🔰

    嚢胞ある側から採卵できたのですね!
    もし嚢胞を刺してしまっても抗生剤打ってもらえるなら少し安心ですね😮‍💨
    とても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 1月16日
みい

私は両側に3センチほどのがありますが、普通に注射打ってたくさん卵胞できて、結果取れたのは10個弱だったと記憶してます。
最初の不妊治療のクリニックは出血のリスクがあるから採卵自体できないと言われて、セカンドオピニオンも含めて2箇所目の病院で聞いたら全然採卵できますと言われて普通に治療しました。
卵胞育ちすぎてその後がかなり苦しかったですが。。
医師によってこんなにも治療の幅が異なるのかと驚きました。病院選びは大切です。
新しい病院で不妊治療をたくさんしているところが一番最新の知識と技術と器具が揃っていると個人的には思います。あとは先生のテクニックですかね。

  • amy_🔰

    amy_🔰

    高刺激も可能なんですね!
    とても参考になります😳

    先生の方針や腕にもよるんですね💦
    第一子の時にお世話になったところは技術も高いと評判なので、近々相談しに行ってみようかなと思います!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

2センチのチョコレート嚢胞ありますが、600単位の高刺激続けて問題ありませんでした。採卵8回です。採卵後は病院によりますが、嚢胞穿刺有無に関わらず、感染予防のために点滴orフラジール膣坐剤がありました。チョコがある場合、医師の技術がないと難しいというのは聞いたことがあります。上手い先生で特に問題なく短時間で採卵できていました。ただ、卵胞の育ちはバラバラでした。チョコレート嚢胞のある卵巣のほうがメインで育つ周期もあれば、片側のチョコなしのほうが育つこともありました。両側6センチ以上のチョコだとオペ適応と言われました。
元々のAMHやE2の上昇程度にもよりますが、採卵後の消退出血は子宮内膜症の場合多めだと思います💦

  • amy_🔰

    amy_🔰

    採卵繰り返しても問題なかったんですね!
    とても参考になります。
    今診てもらってる婦人科の先生からは、採卵の刺激で大きくなることがあると言われたので、かなり心配で💦

    医師の技術によるんですね💦
    まずは以前通っていたクリニックに相談してみたいと思います!

    チョコない方の卵巣メインで育ってくれればいいのですが、こればっかりは運ですよね😢

    採卵後の消退出血多いんですね💦
    とても参考になることばかりでありがとうございます!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    高刺激繰り返していましたが、チョコの大きさ全く変わらずでした。友人は逆に小さくなったそうです。

    採卵時できれば麻酔ありのほうがいいと思います☆私が大学病院医師に言われたのは『医師の技術によって採卵にかかる時間も結果も全然違う』ということでした。数こなしてる個人クリニック院長が技術高いそうでした。

    看護師さんも相談しやすいので不安なことどんどん聞いていました😊

    良い方向に進みますように😌💓

    • 1月16日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    チョコの大きさ変わらなかったんですね😳
    小さくなることもあるんですか!それはびっくりです!

    まだスタート地点にも立ててないと思っていましたが、少し希望が持てました❣️
    ありがとうございます!

    • 1月17日