※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki♡♡♡
家族・旦那

旦那と離婚した方がいいのか、これはモラハラなのかアドバイス頂きたい…

旦那と離婚した方がいいのか、これはモラハラなのかアドバイス頂きたいです。
子供に対して
⚪︎何回か注意して聞かなければ、無理やり抱っこで2階か外だと車の中に連れて行って車が揺れるぐらい大きな声で怒ったり、家だとベッドに倒して怒ったりする。
子供はギャン泣きなので私が部屋に入ろうとすると今入ってくるなと怒ります。
手を出したりはしませんが下の子の首根っこは掴んで怒ってるのを見ました。
旦那の意見としては、話を聞いてくる状態じゃないから大きな声で怒って話を聞ける状態にしてから話すと言う意見ですが、私からすると威圧的に黙らせて強制的にただ謝らせてる感じです。

⚪︎すぐ、誰に向かって言ってるんや!とかどつきまわすぞ、しばくぞと言う。旦那曰く冗談らしいです。
こないだは殺すぞと言ったので注意してそれはちゃうかった。もう言わんとくと言いましたが、しばくぞとかなどは別に俺は悪いと思わないからやめない。極力減らすけどゼロにするのは無理。と言われました。

⚪︎自分が疲れて爆睡してる時に子供が上に乗ったり、起こそうとすると手で思いっきり払いのける。
それで1度下の子の机で体打ちました。
それを注意しても、寝てる時は記憶にないから知らん。子供に謝ってと言ってもなんで謝らなあかんねん。寝てる時の俺は無理。だけ言われました。
全て話をしても、自分のやり方はこうやから変える気はない。〇〇(私)が思う子育てにしたいなら自分がそうすれば良いやん。それかやめてって俺に言うなら全部お前がやれ。みたいな事を言われるので話し合いになりません。

私に対して
喧嘩になるときもい、怖い怖いなど普通に言われたり、
すぐに鼻で笑う、人の事をバカにする、私の1番の親友の事も平気で常識ないから俺は嫌い。と言ってくる。

話し合いしても、自分は間違ってない。間違ってるのは私。
すぐに大きな声で私の話に被せて理論で攻めてくる。
子供の風呂入れてるだけで、俺が風呂入れるだけでもその分楽やろがと普通に言ってくるし、10のうち1しかしてなくても俺はちゃんとやってる!ゼロになるのはおかしいとキレてくる。

家計がほんとに苦しくて底つきそうな時でさえ、俺が掛け持ちするわの一言は全くなく、冗談ぽく土曜日にバイト行こか?とニヤっとしながら言ってきて、でも掛け持ちできるんかな〜?で終わったのでする気はなくてほんと頼りなと思いました、、、。

文章がまとまってなくごめんなさい🙇‍♀️
今までも何回も離婚考えた事ありますが、子供の事やお金の事を考えるとできなくていい時もあるのでそのまま今に至りますが、一緒にいる方が子供にも悪影響なんじゃないかと考えるようになってきました、、、。

コメント

ぴょん

文章読む限り、子どもの教育上は良くないな、と感じました。
モラハラな部分はありそうです。
私自身モラハラで1年半前に家出し、その後離婚しました。
苦しい思いして一緒にいる意味あるのかな、子どもにとっても良くない環境だなと思い始めたらもう耐えられなくなりました笑

deleted user

読んでいてモラハラ
そしてそのうち虐待になりそうな気がしました。
いや、もはや虐待になるのかも?💦

ママリ

モラハラだと思います💦
全て育児に不向きだし、悪影響でしかなさそうです💦
旦那さんはどんな教育されたらここまで酷く育つのか逆に凄いなと思うほど酷いです😱

ママリ

虐待じゃないですか?首根っこ掴んでいるの見てしまった、入ってくるなと言って見ていない所で叩いたりしてそうですが…
私なら離婚一択です。旦那が子どもに対して怒ってるところを見るのもストレスなのに車が揺れるくらい大きな声で怒るなど本当見たくもないし聞きたくもないです。お子さんが可哀想です。
殺すぞも酷いですし、一生分ち得ない価値観なので離婚した方がいいと思いました

はじめてのママリ

モラハラと言うより虐待ですし迷わず離婚一択です💦

シングルの方が収入が減ってもそれ以上に出費も減りますし支援もあるので意外とやって行けるものですよ😌

はじめてのママリ🔰

子どもがかわいそうです。旦那さん悪影響しかないんじゃないでしょうか??
早く旦那さんから離してあげるべきだと思います!!

yuki♡♡♡

まとめての返信ですみません。
皆さんコメントありがとうございます🙇‍♀️
やっぱり悪影響でしかないですよね💦
いつもその時は離婚しようと決意するのに、普段子供達にも普通だったり私にも優しかったりするのでやっぱりこのままやっていけるのかなと思ってしまうんですが、いつ離婚になってもいい様に正社員で職探して準備はしていこうと決めました。