※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で感染症が流行る園とそうでない園があるか気になります。

園によって、感染症の流行り具合って変わりますか?😭


年中の息子がいます。
息子の通う幼稚園は、熱が無ければ他の症状があっても子供を連れてくる親御さんが多いみたいで、
(働くお母さんが多いというのもあるかもしれません)
1年中なにか感染症が流行り、学級閉鎖も多いです。

年齢的なものや体質もあるんでしょうが、息子は幼稚園に数日行くと、すぐ病気をもらってきて、それから1週間ぐらい幼稚園を休むのを繰り返しています。
私に持病があり、免疫力の下がる薬を使っているので、息子の病気をもらうたびに私が倒れ込んでいます😢
(むしろ息子の方が元気です。)

母との雑談で、「あなたが幼稚園の時は、あんまり幼稚園で病気が流行るって聞かなかったけどねぇ。」と言われました。
(記憶にないだけの可能性もありますが💦)

病気がつらすぎて…
できれば、感染症対策を万全にしてくれる園に移りたい…😢
そんな園があるか分かりませんが💦
今の園は、親御さんに強く言えないようで、かなりゆるいみたいです。

園によって感染症の流行り具合って異なるんでしょうか?
半分愚痴なので、批判やきついコメントはご遠慮ください。

コメント

ママリ

違うと思います!
ママ友と話してると幼稚園も小学校も流行ってるものtoka流行り具合とかほんとそれぞれです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    とは言っても、もう年中なので最後までその園に通うと思いますが…😭
    もしも2人目を産んだら、そのへんも考慮して幼稚園探そうと思います!

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    でも感染対策厳しいところはそれぞれでかなり大変そうです💦
    家族が熱出してたら登園ダメ、咳も完全に出なくなるまではダメとか…何週間も行かれないのに保育料だけ払ってる…みたいな話も聞きます😱
    調度良い塩梅って難しいですよね💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それぞれの大変さがあるんですね💦
    専業主婦続けるなら私は厳しいところもアリかもしれません😢
    ほんと持病が苦しすぎて…😭
    情報ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月15日