※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親からの子供の要望に悩んでいます。金銭面での不安もあり、イライラしています。

先日、コロナ禍でできていなかった両家の顔合わせをしました。
私と夫→関東住み
義両親→四国住み
両親→東北住み

まず時系列でいうと
3年前、結婚の挨拶で義父さんに会った時に
「子供は3人以上産んで。3人目はうち(実家)に養子としてよこせ」と言われました。
お義父さんが養子として家を出て育てられたみたいなので、言ってることは冗談ではないと思っています。その時はビックリしすぎて何て返事したか覚えていないです。でも、分かりましたとは絶対言っていません。

そして息子が産まれて、それから義両親とは4回ほど会いましたがその度に「今度は女の子がいいな」と言われます。

先日の両家顔合わせの時も義父さんに「女の子がほしい」「2人目は?」などと言われました。
私は「全然考えてないですー」と言いましたが、夫は「奥さんは台湾有事が終わるまで2人目産まないみたいよ」と言いました。
これは私は心配性で、日本が戦争に巻き込まれるのではととても不安なので、夫に「戦争は無い!と分かるまで2人目悩む」と言ったことがあるのでそのことを言ったんだと思います。お義父さん達はポカンとしていましたが、これじゃ夫は2人目考えてるけど、私のせいで2人目産まないって言ってるようなもんじゃないですか?

てか2人目産んだとして男の子だったらまた3人目は?とか3人目は女の子ねとか言われるんですよね。ムカつく。

義両親は定年退職して年金生活ですがお金はあると思います。お義父さんは副社長をしていてお母さんは公務員をしていました。年子の息子3人も私立大学にいれて毎月仕送り10万をおくっていたと言っていました。
今は毎月旅行に行ってるみたいです。でも私達に支援をしてくれるわけではなく家も自分達でローン組んで買ったし、年に2回くらいしか会いませんがその時に息子に服数着買ってくれるだけで孫孫言う割に金銭面での支援はないです。
2人目悩んでるのも金銭面での不安が9割です。

ダラダラと長く書いてしまいましたが、私のイライラする気持ち分かってくれるかたいますか😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

え!なんか義両親?義父?かなりありえないです😂😂
私だったら直接もしくは夫にブチギレて、態度改めない限り2度と会いません!

ママリ

子供の人数なんて夫婦に任せとけよってなりますね。旦那さんの返しは今産む気ないの伝えるにしてもその理由今言うか?って感じですけど😂

援助も受けたらうるさそうなので受ける気もないですが、とりあえず息子は家出て家庭を持ったんだから黙っててくれればいいのにってなりますね。
その義父がいるなら子供取られそうだし絶対距離置きます。自分の経験があったとしても、よこせなんて子供は所有物みたいな言い方気持ち悪いです😩
歳も歳ですし変えるのは無理だと諦めて外野は言わせておいて、適当に流しておきましょ。

はじめてじゃないママリ

3人目は養子にってことですけど、じゃぁお義父さんは3人目を実家に養子に出して、今いる3人目は実は4人目なんですか!?
ってアホなフリして聞いちゃいます😅
男3人兄弟の親に性別のことをとやかく言われたくないですよね🤷‍♀️
お前らも女の子産めてないのに性別でとやかく言うなやって思います(笑)