※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

民間学童と放課後デイサービスの違いや、発達障害の子ども向けの民間学童を探す方法について相談です。療育先や周囲のサポートが不安。

自閉症の年中の子がいます。
放課後デイサービスと民間学童は別物であっていますか?
民間学童を調べると英才教育のようなところがよくあがってきて、でも発達障害のある子は学童になじめなかったりで民間学童にいくという情報も何度か目にしたことがあります。
発達障害の子がいける民間学童はどうやって探すのでしょうか。
うちの子は知的はないですが、かくれんぼや鬼ごっこ、フリートークなどの会話が難しいです。
放課後デイサービスを見学したところ重めな子も多く、話を聞いた感じでは不安に思い、発達障害の子の居場所になるような民間学童があればと思っています。

シングルマザーでまわりと付き合いがなく不安です。
療育先にも聞いたりしていますがきちんと情報を得られません。
どなたか教えていただければありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育先に相談して回答が返ってこないとありますが、それは市町村で行っているものですか?民間のものですか?

民間のものでしたら他のところに詳しくないのはわかります。というか、自分のところを使ってほしいでしょうし。
市町村で行っている療育先であればある程度詳しくないとおかしいです💦我が子の担当者でなく、事務の方に聞いてみると良いかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受給者証でいける児童発達支援施設、受給者証を使えない施設、医療機関ですが民間に相当しますでしょうか。
    市町村の相談員さんは人が足りないそうでついていないです。

    公的な機関が発達障害の受け入れのある民間学童に詳しいと言うことですか?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の住んでいる市では、民間さんの情報をたくさん持っています。場所、送り迎えの有無、行きたい回数、どのような発達障害なのかにより『ここが合っていますよ』とお勧めしてくれます。

    市では年長だと月に4回、年中小だと月に2回の使用しかできず、回数を増やした方がいいと判断された方や年少よりも小さいお子さんは民間を紹介してもらえます。

    受給者証でいける児童発達支援とのことですが、うちの市は民間も市で行っているものもどちらも通えるので、私がどちらか判断することはできません💦医療機関は間違いなく民間扱いです。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市町村によってかなり差がありそうですね。
    こちらは日数は10日なので回数制限はゆとりがある方なのかもしれません。
    市役所に聞いてみます。
    情報ありがとうございます。

    • 1月15日
ままりに感謝

息子が軽度知的障害を伴う自閉症です。
うちの地域は、療育を利用したい場合は福祉相談支援事業所を通さなければならいのですが、担当の相談員さんはいませんか?
その方に相談するか、市町村の障害福祉課とか子育て支援課とかそういったところに相談すると良いと思います。

放デイは千差万別です。放デイごとに特徴が違いますよ。重度の子が多いところもあれば軽度の子ばかりのところもありますし、何に力を入れているかも違います。できるだけたくさん見学したほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談員さんはいないので、子育て支援課などに聞いてみます。
    ありがとうございます。

    放課後デイサービスは仕事の都合で行けるところがひとつしかないです。

    • 1月15日
  • ままりに感謝

    ままりに感謝

    仕事で行けるデイサービスが一つしかないのですか???🤔
    私もフルタイムで働いていますが、放課後デイサービスがなければ働けません。
    放課後デイサービスは小学校、自宅まで送迎してくれるのが基本なのですが、地域によって違うのでしょうか?小学校まで迎えにきてくれて、デイが終わったら自宅まで送ってくれます。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市町村が配布している資料を見たり説明会も行ったのですが、送迎あり自体少なく、送迎ありで終業時間と合致するのは1つしかないです。
    しかも長期休暇は10時から16時半で働けなくなります。
    おそらくですが、夏休みは学童を使いながら合間に放課後デイサービスに抜ける形になります。
    一応都会なんですが…。
    どうやったら子供に適した環境で働けるのか本当に頭を悩ませています。

    • 1月15日
  • ままりに感謝

    ままりに感謝

    地域によってこんなに違うのですね😨うちは田舎なので放デイ少ないです。

    長期休暇中は息子の行っている放デイも同じで預かり時間が短いです。お願いして、8:30〜17:30まで預かってもらっています。息子が小学校に入学する前は、保育園と併用で療育に行っていました。保育園までの送迎はないところでしたが、相談したら送迎していただけることになったことがあります。送迎のないところでも、一度相談してみるのも良いと思います。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柔軟に対応してくれるのありがたいですね😭
    私も相談してみます。
    ありがとうございました。

    • 1月15日
ハチ

コメントにもありますが、放デイの特徴があります!
軽い子ばかりがいるデイもあります😄
また、仕事の都合で行ける所が1つしかないとの事ですが何情報ですか?
役所は全て教えてくれませんよ…
例えば8時からの受入の放デイを聞いても、こちらが知ってる放デイは教えてくれません。
こちらから○○○○もいけますよね?といえばあぁー!とか言い出します。
空きのある相談員さんを聞いた時もそうです。
相談員さんをつけない場合、放デイ行っても支援計画書から自分で作成し手続きする事になるので、かなり大変です💦
私の友人もそグレーの子を放デイに入れるのに相談員をすすめましたが相談員なしで行き、作成する知識がなく結局、相談員付けました。
また、あまり知られていない放デイもあります。知られてない=不評でもなく、人気すぎて空きがなく入ろうとする子もいないケースもありますし、受入時間が早い遅いは延長という扱いなので、通常の問い合わせをすればその時間は含まれてない可能性もありますが、その辺りの知識も含めて取り掛からないといけないので、もし行くなら相談員さん付けたほうがスムーズです…
相談員さんでも知らない事を一般の親が知ってるなんてケースは少ないです。
暗黙や相談員の顔で特別なんて事もありますし…
ただ、もう1月なので放デイの押さえの時期は過ぎてますので人気だったり早い時間の受け入れが可能な放デイは埋まりやすいです。

はじめてのママリ🔰

市役所で掲載されている放課後デイサービスが60ほどあって詳細が書かれた冊子をいただいたのですが、送迎可能なところが極端に少なくて、また長期休暇なしや、18時までやってるところも少ないんです。
支援計画書は児童発達支援施設が主に作ってくださりサインするだけです。
相談員をつけられない事情はよくわからないですし、私も引っ越す前は付いていたのでそうじゃないのには驚きでしたが、年二回ほど会うだけで助けてもらったと言うほどの出来事はなく。。というところです。

ハチ

言葉足らずですみません🙇
市役所が公開している冊子以外の事業所も存在しているので相談員がついていないなら自身で調べたら浮上するケースも沢山ありますよ!
長期休みなしは珍しいですが、送迎なしなら延長使って18時まで実質ややってる事業所もありますから冊子が全てではなかったりもします。
息子は現在同じ事業所で3ヶ所で在籍してますがそのうち2ヶ所は冊子通りじゃないです😅💦

また相談員がつけられない市町村があるのは不思議なお話ですが、理由は聞かれましたか?納得されたんですか?
お母さんが必要ないと思うならつける必要はないですが、確かに多く会う必要はありません。更新や計画書作成の時などだけですが、相談員の役割ってそれだけじゃないです。
因みに相談員さんも選んだ方が良いと保護者はよく同じ口を揃えます。
私も今は変わりましたが、1人目の相談員さんは人の情報で1年探しました。
性別と小太り、○○講演会の講師。
小さな講演会だったので探しにくったですが役所では空きなしの相談員でしたが直接来所し交渉しました。
相談員は受入人数が決まってますが念の為の空きは必ずあけてます。
それを知ってお願いしにいき受入れしてもらいました。
役所の空き情報は確かでないのも事実、空いてる所に回さないといけないので空いてる相談員を紹介します。
空きが多い相談員さんはそれなりに理由や評判も有り勝ちですね。
引っ越しされたとの事なので、情報収集大変かと思いますが、相談員がつけられない理由に納得しての事や必要性を感じないなら良いと思いますが役所が全てじゃないです✨
私の友人は役所の紹介で1年やり、その後 担当の相談員さんオススメの方をつけましたが差を感じ今は満足してます。
面談や定期的な連絡もくれますし、先の話ですが中学になった時の計画。それまでにやれる事、障害年金を貰うまでに必要な事やお金。
先は変わりますが、そんな話をしてくれるので知識や想像ができ子育ての計画もしやすいよう援助もしてくれますよ✨