※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
お金・保険

妊娠中で働ける場所を探しています。シングルマザー手当についても調べ中です。情報を教えてください。

現在1歳になる娘と妊娠5ヶ月の子供がいます。
旦那が私に気持ちがなくなり離婚してほしいと言われて話が進んでいます。2人とも旦那との間にできた子供で養育費は払うと言っていますが金銭面的にやっぱり不安です。

実家に戻ってお金や生活が安定するまでお世話になるつもりです。子供2人とも保育園に入れれるまではお世話になろうかなと思っています。
ですが妊娠中で働けるところも見つからないし、1歳の子供がいるのでどうしようどうしようと焦っています。
妊娠中でも働けそうなところってあるんですかね😢

あとシングルマザーの方、どんな手当があるのかまだ全然わからなくて調べ途中です。少しでも生活の支えになる手当があるのなら教えて頂きたいです🙏

コメント

aka

まず婚姻費を請求する事をオススメします。
そんなに早く離婚を決めなくて良いと思いますよ。
私は2番目が産まれて半年後に離婚しました。

普通に妊娠中なのに気持ちがなくなったって何?ってなりますし、何かあるのかな?不倫?ってなります、、、

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    婚姻費を請求できるんですね、調べてみました。
    2人目が産まれて半年は婚姻費を請求するつもりですか?

    私の何が嫌か聞いたら話の通じないところ、日々の積み重ねと言われました。あまり納得はしてないけどあっちは気持ち変わらなそうなので離婚するしかないのかなと思っています。
    確かにこのタイミングでそんな事言われたので不倫は少し疑ってしまってます。

    • 1月11日
  • aka

    aka

    離婚決まるまで婚姻費貰って
    離婚してからは養育費を貰ってます!
    うちは元旦那の不倫だったので別居中に不貞の証拠集めて
    調停し、出産後落ち着いてから離婚しました😂

    日々の積み重ねて、なら子ども作る行為するなよとなりますね。

    • 1月11日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    私も出産して半年までは離婚せずに婚姻費用もらう事にしました。
    何も分からずに旦那の言う通りになるところでした💦

    不倫だと色々貰えそうですね😂

    本当に2人目できてさよならなら最初からそんな行為しないでよって感じですよね。

    • 1月11日
  • aka

    aka

    婚姻費など調停すると紙に残るので良いと思います🙆
    払わなくなったら裁判所から手紙送って貰えますよ😄

    • 1月11日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    なるほど!紙に残る方が確実だし安心ですね!私もそのようにやってみます!
    とても参考になりました!ありがとうございます!シンママになるまでの道のり頑張ります💪🏻

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私も急に気持ちがなくなるって、何か女性関係であるのでは?と思います。

妊娠中であること、上のお子さんもまだ幼いのですぐに離婚は出来ないと言っても良いんじゃないでしょうか?
それでも直ぐにしたいのであれば、養育費プラスしばらくの生活費くらいは請求したいですね!

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    そうですよね、ずっと前から思ってたんだけど気持ちなくなったんだよねって言われて混乱してます。女性関係疑っちゃいますよね。

    俺がいなくなる状態で下の子はどうするのか、中絶しないのかなど言われましたが私は産むつもりだし責任を持って育てるつもりなので下の子が産まれて安定するまで籍は入れておいて生活費はもらいたいですよね。

    • 1月11日
ゆき

それだけの理由で離婚とは…文章だけで判断してしまうと、他の方もコメントされているように、旦那さんに何かやましいことがあるんじゃないかな、、と思ってしまいました😣
しかもまだ2人目妊娠中に。あまりにも旦那さんが無責任だと思います。
私だったらですが、2人目が産まれて落ち着くまでは、離婚は止めてもらいます。それでも今すぐにでも離婚したいと言うのなら、養育費プラス、仕事復帰するまで生活費も請求します。旦那さんは離婚しても、特に子育てや経済的に悩むことはないだろうけど、ゆちゃんさん側にはどっと負担が来ます。旦那さんはそこまで考えてくれているのでしょうか、、
養育費はもちろん、生活費も払って行く。そこまでの覚悟があるなら考えますが、そこまでの覚悟がないのなら、すぐには離婚しません。てか、離婚なんてそんなすぐできるもんじゃないと思っているので、旦那さんにガツンと言ってやりたいですし、ゆちゃんさんも旦那さんがそういうからと事を淡々と進めず、大いにゆちゃんさんに有意になるよう話し合いや事ごとを進めていくべきだと思います。
妊娠中、子育てでとても大変だと思いますが、ゆちゃんさん、そしてゆちゃんさんのお子さんたちにとって、最善の結果になるよう、陰ながら応援しています😣

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    そうですよね、私も女性関係少し疑ってはいますが話は出せていません。
    2人目も俺がいなくなっても育てるのか中絶しなくてもいいのかなど言われましたが私は責任を持って産むし育てるつもりです。こんな大変な時にほんと無責任ですよね😞
    今日旦那が帰ってきたら一緒に住むのはやめても2人目が産まれて落ち着くまで離婚は止めてもらうよう話してみます。妊娠してしまい仕事復帰もできなくなり今の家を出るとなると費用もかかるので有利になるように頑張って話してみます。無理だったら弁護士さんを挟むしかないですよね😞

    • 1月11日