※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイナポー
ココロ・悩み

体調不良恐怖症で、家族が症状を示すと不安になります。特に熱が出る前が怖く、現在旦那が症状を示しています。コロナやインフルに感染するのではないかと心配です。

体調不良恐怖症(自分で名付けたw)
の方いませんか??

例えば、自分や旦那、子供が
鼻声や、咳、もちろん発熱があると
ドキドキして、どうしようとなってしまいます。
熱がでてからより、熱が出る前が恐怖で仕方ないです。
今も旦那がひどい鼻声、たまに咳があり隔離しています。
今から熱でてきたらどうしよう。と心配でおかしくなりそうです😣
いまだにコロナだったら、インフルだったらどうしようと😭😭😭

コメント

ママリ

普段はないですが、行事前に私も体調不良恐怖症(真似させていただきました🤣)になります。

そして今は自分が妊婦なのもあり、家族もそうですが、買い物とかで近くの人が咳すると常に気になります😅笑

  • パイナポー

    パイナポー


    ありがとうございます。
    真似してくれて嬉しいです🤣🤣笑
    私は行事前なんて頭おかしくなるほど気にしちゃいます😵‍💫😵‍💫

    妊婦さんだと余計気になりますよね。
    コロナ禍でおかしくなりました😵😵

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    上の子の時に一度運動会を休んでしまってから発症しました😭笑
    それからは行事前なんて出来れば休ませたいくらい、なんならちょいちょい休ませてるくらいです😅笑

    キッズスペースや屋内の遊び場もバイ菌にしか見えなくて遊ばせたこともないです😨

    コロナ禍は本当おかしくなりますよね💦
    でもノーマスクでゲホゲホする人が増えた今、コロナ禍少し有り難かったなぁって思います😅

    • 1月10日
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

私がまさにそれです😭💦
不安障害かなと自己分析してます🥺
家族の体調不良が怖くて仕方ないです🥲
毎日子供が幼稚園で何かもらったらどうしよう、幼稚園行かせたくないなと思ってます😔
発熱や咳があると自分まで精神的にしんどくなってご飯が食べれず体重が落ちます…
何とかしたいのですが、難しいですよね💦

はじめてのママリ

ある意味良いことだと思いますよ💡

私も先回りして心配したり、不安になったりしてしまうので💦
自分で言うのもあれですが、チロルチョコさんも(私も、のニュアンス入ってますねw)頭が良いのでは無いですか?😊

コロナは私ももう2度とかかりたくないので、その気持ちすごく分かりますし、コロナは特に移ったら移り損だし後に尾を引くので移らないに越したことはないので、そのスタンスで良いと思います❤️

チロルチョコさんの長所です😊

いちご

病は気から。バカは風邪引かない(気付かない)なんて言葉もありますから、精神的な部分と大きく関わっているとは思います。

私は、丈夫なので(3年に一回熱が出る位)熱出たり、血が出たりするとテンション上がります(笑)おー!体機能してんなぁ〜ホメオパシー!!生きてるぅ〜!!って(笑)

AI

まさに私ですそれ!🤣
コロナ禍になってから生きるのか辛く感じるるようになってます😖

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ的確な病名ですね!わたしもそれです😂
もともと不安症を持っていて心気症もあります。
ずーっと子供の体調不良怖くて病院の空いてない年末年始もびくびくして過ごしてました。
でも、つい先ほど子供発熱しちゃいました😅
恐れてたことが…😱と思いちょうど今ワタワタしてますが、なってしまったら仕方ないと泣く泣く腹括ってます😭