※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が食事後に再度食事を用意してほしいと頼んできて、食器も自分で洗わないことにイライラしている女性の相談です。

昨日の夫との会話を思い出して…

夫「ただいま」
私「おかえり、私たち夕飯もう済ませて、今夫くんの分用意してるから、手洗いうがいしてきて」
夫「わかった」
私「はい、準備できたよ〜食べちゃって〜」
夫「ありがとう、いただきます!」

夫「ごちそうさま!おなかいっぱいー!」
私「じゃあ、私と子供たちお風呂入ってくるから、テレビでもみててー」
夫「分かった!あ!食器自分の分は洗うから置いておいて!」
私「ありがとー!じゃあそのままにしとくねー」


なんかおかしくない?
もう食事一回終わって、その片付けも終わってるところでもう一回食事の用意して、調理器具とかの片付けも終わってるのよ。
自分の食器洗うの当然じゃない?
なんで私「ありがとう」って言った?
そしてなんで私ずっとバタバタしてるのに夫くんはずっと優雅にすごしてるんだ?
私もゆっくりご飯食べて静かにテレビみたい!!!

ま、義母が言うには?
妻は夫をいたわり?食事から家のことから子供のこととか全部やって?さらに夫を癒やすのが仕事?らしいので?(笑)
むしろ食器洗わせてどうもすみませーんって言わないといけないのかしら?(笑)

あーーなんか時間差でイライラする(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の分は洗うから置いといてと言える旦那さんすごいです👏
洗うの当然と思ってたとしても、ありがとうと伝えるに越したことないと思うので、イライラしなくていいと思いますけどね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりで子供みながら食器洗って洗濯して掃除して…ってしてたらふと思い出して、逆だったら絶対ありがとうとかないよなぁ〜ってイラっとしちゃいました😂

    • 1月10日
deleted user

妻が家事やるとありがとうと言われないのになぜ私はいつもありがとうと言っているのだろうと思うことはありますが笑

言っても損はないし言っています😂

でもわかります、笑
あとあと、当たり前じゃね?て心の中で思うこと山ほどあります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか「ごめん〜」と「ありがと〜」がするする口から出るんです(笑)
    損はしないんですけど、や、当然だろ?ってあとからふと思ってしまって😂
    逆だったら絶対ありがとうなんて言われないんですけどね😂

    • 1月10日