※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが2ヶ月で、母乳混合で育てています。2人目を早く考えているが、母乳量に悩みがあり、ミルクに切り替えることを考えています。母乳を減らすタイミングについて相談したいです。

まもなく2ヶ月になる赤ちゃんがいます。

間も無く2ヶ月になる赤ちゃんを
母乳メインの混合で育てています。

生理はまだきていませんが
2人目が早く欲しいなと思っています、、

みなさんはどのくらいで2人目を授かりましたか?
また、母乳をやめてどのくらいで生理が来ましたか?

母乳をたくさんあげたいのですが
直乳だと足りないと泣き
120搾乳するのも疲れてしまい、、
のちのちミルクで育てていきたいなと思っているのですが
赤ちゃんへの罪悪感があり、迷っています。

どのくらいで母乳を減らしていきましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

量がわからないのと直接吸わせる時に泣いてのけぞったり上手く吸えないのがしんどくて(赤ちゃんが慣れていないのはわかっていますが心が折れてしまい💦)搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて温めて授乳➕夜間はミルクの混合にして、直接あげずに搾乳だけだと母乳が出にくくなってくるということも分かっていましたが、出なくなったら出なくなったでいいや!って気持ちでしていたら生後1ヶ月半ぐらいで母乳の出が悪くなり、そのタイミングで生理再開しました🙌🏻周りには生理再開早いねと驚かれます😂

私も元々母乳の出がよかったので、助産師さんや身内に褒められて、勝手に完母でいかないと、と思ってしまって最初は完母でしたが、ちょうど上手く吸ってくれなくて心が折れた時に、何よりもお母さんのストレスが子供には良くない!と思って、搾乳して授乳➕ミルクに変えたら一気にストレスがなくなりました😣💦1ヶ月半も母乳あげたらある程度の免疫もついてるだろうし充分!と勝手に思っています😂

るき

1人目混合で育ててました🙋‍♀️

産後1回目の生理は産後4ヶ月の時に来ました。
混合→完ミに切り替えたのは6ヶ月の時でしたので母乳やめる前に生理再開してましたね🤔

その後2人目は産後11ヶ月で授かり、1歳7ヶ月差の姉妹です☺️

はじめてのママリ🔰

完母ですが、1歳なる時に夜間断乳したらすぐに生理再開しました!