※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

耳鼻科に初めて行った時期と、定期的に通う必要があるか疑問に思っています。他の方はどうしているでしょうか?

耳掃除目的の始めての耳鼻科いつ頃行きましたか?

シャワーの後耳の外側?入口?をタオルで軽く拭く程度でやって、耳掃除は不要。やる場合は耳鼻科でと聞いていたので今まで外側を軽く拭く程度でやっていました。

ただ、たまーに鼻水な中耳炎ぽくて耳鼻科に行ったらたまたま耳垢が詰まっていたのが発覚したという話を聞いたこともあり、歯医者みたいに定期的に通った方がいいのかな?と疑問に思いました。

皆さんはどうされてましたか??

コメント

もっきち

うちも全然掃除してなくて中耳炎になった時すごい大きいのが取れました😅
それからは楽天でライト付きのピンセット型の耳かきを買って定期的に耳の中確認してます!
自分で取れるものは取って無理そうなのは少し様子みてから病院行った時に掃除もしてもらうようにしてますが掃除だけでは連れて行ってないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぽひ耳掃除してないと溜まりますよね💦よく、自然に排出されるって聞くから大丈夫と聞くけど、じゃあなぜ詰まってる人はいるのか?と思ったり。
    あまり掃除だけで行くことはないんですね!
    私もライト付きのもの買おうかと思います!!

    • 1月9日
  • もっきち

    もっきち

    私も自然に排出される説を信じてました。けど、めっちゃ詰まっててこんなの耳に入ってたの!?って驚きましたもん😂
    年中ハナタレ娘なので耳鼻科は結構な頻度でお世話になってるので連れて行った時気になったらしてもらってますよ!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分保育園行き始めればうちも年中鼻たれ娘になりそうなので、その時にお願いしてみようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 1月9日