※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について、日中は短肌着+コンビ肌着、寝る時は掛け布団で過ごしています。コンビドレスやパジャマの必要性について悩んでいます。同じように肌着のみで過ごしている方いますか?

赤ちゃんの服装について

日中家にいる時は短肌着+コンビ肌着のみで過ごしています
室温は20度前後
寝る時は短肌着+コンビ肌着で掛け布団をしています(同じく室温20度前後)
もう少しして足で布団を蹴るようになったらスリーパーに変える予定です
(肌着のみでも膝裏が湿っている事があります💦)

触ってみてお腹が冷えている感じはないので肌着のままでいますが、家の中でもコンビドレス(カバーオール?)を着せた方がいいでしょうか?
またパジャマも持っていないのですが、パジャマとコンビドレスの違いはありますか?
インスタ等で赤ちゃんの服装の投稿を見る度にプラスで着せるべきか悩みます💦
赤ちゃん次第なのは分かっていますが、同じように肌着のみで日中〜睡眠中を過ごしている方いますか?

コメント

さぼきち🌵

私も服装迷子です😭
同じように室温は20度前後
日中は短肌着+コンビ肌着のみです!
寝る時は寝室はリビングより少し冷えるので肌着の上にスワドルきせてめちゃうすいおくるみを掛け布団がわりにしてます(足バタバタで朝にはいつもどこかへいっている)
外に出る時は短肌着+コンビ肌着+カバーオール+くつした
ですが寒いのか暑いのかわからんちんです。。😭

インスタとか見れば見るほどわからなくなります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じの方がいて嬉しいです😊
    お出かけの時一番悩みますよねー💦
    寒そうにするんですけどしばらくしたら暑くなるのか帰る頃には肌着がしっとりしてて難しい😅
    自分の子に合った服装早く見付けたいですね😂

    • 1月10日
MA

うちは短肌着とコンビ肌着で過ごしてたのは真夏だけです😅
今の時期はうちの子達は月齢は違うけど、ロンパース(洋服)着せてましたよ!

というか2人とも春生まれですが、産院2人とも違いますがどちらもロンパース着せてくれてましたし…私としてはお洋服やパジャマは真夏以外は着せるのが普通の感覚でした😅今の時期なら長袖の肌着に長袖長ズボンのロンパース着せます

でも最近はかなり気密性高いお家も多いし、寒くなければ肌着でもいいんですかね?🤔赤ちゃん暑がりともいうしやり方もどんどん変わりますもんね🥺
昔は靴下履かせなきゃ寒い!だったけど今は赤ちゃんは足で体温調整するから靴下は外出のみが良いとかありますもんね…

お子さん汗ばんでるなら暑いんでしょうしね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院の服がカバーオールのような感じだったので退院後も服を着せていたのですが、こちらで肌着を着せた方が良いと言われて今のスタイルになりました
    膝裏がしっとりしてるのは暑いからかなと思っているので、服を着せるとしても生地考えないとですね💦
    持っているのが裏起毛やあったか素材が多いので考えてみます💦

    • 1月10日