※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

いい嫁になろうとしてしまう自分が嫌です。2人目が最近生まれました。1…

いい嫁になろうとしてしまう自分が嫌です。

2人目が最近生まれました。
1人目のうんち変えたことない主人なので
2人目も全然できません。
おしっこのみでも、オムツ替えを基本しないので
ぶっかぶか、しっわしわで放置するので
私が手直しして二度手間です。

普段ワンオペで帰りは23じとかです。
週休1日で仕事頑張ってくれてるし…とも思いますが
身内経営なので、雇われより精神的肉体的に
楽はできています。

2人見るの大変?しんどい?と言いながら
正月、友達と飲みに行きました。
そこで、大丈夫だよー!と私も言ってしまいます。
今日も息抜きにパチンコ行ってきていい?と
夕方言われ、いいよーと言ってしまいました。
ほんとは辛いし、しんどいです

夜、上の子と寝てくれてるのですが(寝かしつけは私)
通しで7〜8時間は寝れてる旦那が羨ましいです
それなのに休みの日昼寝を3時間ほどします。
イライラしてるのに、言えません😭
心の奥底ではなんとも言えない
悲しいというかモヤモヤというか
そういう感情はあります…

どのように伝えればいいでしょう
女は家事育児が仕事だろ!という考えの人です

コメント

めろん

こんばんは🌙
2人もワンオペでみるのは大変ですよね、本当におつかれさまです。✨

ちなみにいい嫁になろうとしてしまうのはなぜなのでしょうか?🥺
私自身がいい嫁になろうと思ったことがなかったので、
質問者さまは優しい心の方なんだなぁと感じました。

旦那さまが優しい質問者さまに
とても甘えてるようですね、
きっと旦那さまは質問者さまが
普段感じている悲しさやイライラの感情を全く察していない気がします。

質問者さまは旦那さんに
どんな風にしてもらえたら嬉しいですか?✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私自身、自分がよく分からないのですが…
    多分、離婚している両親を見てそうはなりたくない、私が我慢できることはしなくちゃ!と思っている部分があるかもしれません😭

    自発的に行動して皿洗いや風呂掃除してくれたら嬉しいです。休みの日だけでも…
    しようか?と聞かれると
    私するからいいよー!と言ってしまいます(笑)

    • 1月9日
  • めろん

    めろん

    わかります!!!
    自発的に動いてくれたら嬉しいですよね🥹
    『しようか?』と声かけてくれるだけでもありがたいですが、
    サッと何も言わずに家事終わらせてくれたら最高ですよね🤣✨

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですー😳
    しようか?って言ってくれることも滅多にないので
    高望みはしないでおきます(笑)

    • 1月10日
空色のーと

旦那さんが、主様の苦労を分かってくれていないことに不満がある?

それとも、実際の手助けが必要?

求めているものはなんですか😊??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    苦労をわかってくれていないこと、たしかに言われてみれば不満です😅
    残念ながら主人は共感する、相手の立場になってみる、とっても苦手なように感じます。
    一度大半だということを伝えましたが、世の中の女性みんな頑張ってる!と言われました

    • 1月9日