※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさん子供のおやつの時間はある程度メリハリつけていますか?うちはつ…

みなさん子供のおやつの時間はある程度メリハリつけていますか?うちはつけています。15時ごろと夕食後、ごはんをしっかり食べたときだけ。最近イスに乗って棚のおやつボックスに手が届くようになって、隙さえあれば食べようとするし食べたい食べたいうるさいし、私のカバンの中のちらっと見えたグミとかを奪おうとするし、おやつを止めるのに必死です。休みの日はある程度ダラダラ食べさせてもいいと思いますか?厳しすぎますかね?ソファでゴロゴロしていてもキッチンでガサガサ聞こえると走っていかないとだめだし、洗濯物を干してる間とかとにかく食べさせないように阻止することが大変です。

コメント

すず

常に食べさせることは
しないですが
ある程度食べたいって
言われた時に
ご飯間近じゃなければ
小さいの1つねーとか
あげてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが朝から何度も続いているからイライラしちゃうのです、、、小さいの1つねーで終わるなら全然私もあげていいと思いますが、止めるのに必死です😢

    • 1月7日
  • すず

    すず


    あんまり歯止めがきかない
    タイプなら
    とりあえず話がわかるまでは
    あげないですかね🫠
    守れないなら
    徹底してあげないかもです💦

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

厳しすぎだとは思わないです😊
うちは15時と決めています!
ごはんをちゃんと食べたかどうかは気にしてないです😅
うちの子は小さいの1つだけ、というのは守れないので15時に1,2袋食べています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね
    欲しい欲しいと言わないですか?うるさくてうるさくて😢

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3時以外にもあげてしまうと次からも欲しいと言うタイプなので、3時以外はあげないと決めているのもあってか言わないです!
    3時まだ?とは聞かれることはありますが、そんなに頻繁ではないです!

    • 1月7日