※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの習い事や費用について教えてください。我が家は体操教室のみで5500円。将来の習い事についても悩んでいます。

皆さんお子さんの習い事いくつやってますか?
またトータルいくらかかってますか?

お子さんの年齢、習い事、トータル費用、教えてください。

ちなみに我が家は現状ですが、年少の娘が体操教室のみに通っており、費用は5500円です🤸
最近通信教育を始めようかなぁと悩みながら、他にもスイミングなどやらせてみたいものがあるので、皆さんがどのような感じで習い事をしているのか参考にさせていただければと思います。

コメント

みさ

長男だけしかやってないですがスイミングと体操やってます!
スイミングは月額7000円程。
体操は月額5000円程です!

咲や

小2長男
スイミング週一8000円
ピアノ週一8000円
Z会月6000円ぐらい(年払いや半年払いでちょっと安くなります)
通信は幼児は安いですが、小学生になると上がります😂
塾より安いですけどね

もこもこにゃんこ

小2
体操、ロボット教室、お料理教室で18000円くらいです。

年少の頃はスイミングと野外保育に行っていて15000円くらいだったかな〜?

deleted user

中3長女 塾2万(長期休みは月9万)

6年生長男 プログラミング、チャレンジタッチで、計17000円

4年生次女 チャレンジタッチ、習字、金管バンドで、計11000円

2歳次男 こどもチャレンジ 2000円ちょっと

という感じです。

とにかく、中3長女が受験生で高額です。

高校入学したら、専門学科の高校なので、塾はやめて、スタサプの月3000円ほどのやつに切替予定です。

で、変わりに中1になる長男を塾にいれ、そこの習い事にかかる費用を長女から長男へスライドさせる予定です。

姉妹のまま

年中の長女
・スイミング 9000円
・体操 8000円
・バレエ 9000円
・ピアノ 8000円
・スマイルゼミ 3000円
金額はざっくりですが💦
最近どこも値上がりばっかで辛いです笑

次女はまだ何もしていません!

🫧

5歳娘、3歳息子
同じ習い事してて
サッカーとスイミングです!
トータル1人2万でちょっとお釣りぐらいです!

はじめてのママリ🔰

7歳小1→スイミング、Z会、サッカーでトータル2万3千円ほど

5歳年中→スイミング、Z会でトータル1万4千円ほど

上の子については、Z会の教材が簡単なようですぐに終わるのと、中学受験も考えているので来年度からZ会辞めて塾にしようかも考えています💦

はじめてのママリ🔰

小2
そろばん、体操、水泳
約1万円

満3歳
公文7500円を辞めて上の子とは違うそろばん教室5500円に行く予定です。

ママリ


たくさんのご回答ありがとうございます🥹

年齢にもよるのかもしれませんが大体皆さん、2つ以上で、トータル1〜2万、受験対策で塾など行き出すと3万超って感じなんですね🤔

今後の子供の習い事の決定の参考にさせていただきます🙏

とても参考になりました🙇‍♀️✨