※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠後期の体重管理について、食事は1600キロカロリー以下で栄養バランスを考え、運動は1日3000歩を目指しています。便秘対策にオールブランやヨーグルトを摂取していますが、体重増加に悩んでいます。

妊娠後期の体重管理、なにをしましたか?
あすけんアプリで、栄養バランス考えつつ、カロリー管理で1日1600キロカロリー以内に収めています。

運動(歩く量)は多い日だと、1日3000歩、
少ない日だと、1日1000歩です。

便秘対策に、オールブラン、バナナ、納豆、ヨーグルト、キムチ、のいずれかを毎日摂取していますが、出ない日が多く、整腸剤も服用しています。

もうなにしても増え続けるので心が折れそうです。
前回体重増加を指摘されたので、次回までになんとかしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

前回1人目のとき20キロ増えました🥲
今1人目妊娠中で明後日から10ヶ月ですが、私は日中の食欲が凄まじかったので昼がっつり食べて、夜はトマトと黒豆茶とサプリだけって感じにしてます。夕飯が美味しくできちゃった日は食べますが少量のみ、夜は炭水化物と果物と塩分が高めのものは取りません。どうしても米が食べたい!って時は子供用茶碗に盛り付けます。80gくらいでとどめます。今回は今の所プラス6キロで抑えられてます☹️

1人目で体重増えてずーっとパーソナルつけてダイエットしていて、その途中で授かったんですが、やはり夜を極力抑えると増えにくいです。

便秘は1人目のときからもう何しても出ないので(えのきだけは食べると下す)諦めてマグミットのんで出してます😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯は妊娠前から子供用茶碗で食べていて、体重意識してからはもち麦追加でさらに量を減らしてます。
    全体的に腹八分目を意識してるのですが、もうすこし夜を抑えてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月5日
a

妊娠中キムチと納豆はあまりにも浮腫むので避けてました!

お米は玄米を少量、あとは塩分を徹底的に抑えて作った野菜スープをたくさん飲んでました✨

歩数は少ないように感じますが歩いたところですぐ痩せる訳でもないですし1600キロカロリー以下にするのも良くないと思うのでそれでも指摘されたら仕方ない気はします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キムチと納豆ってむくむんですね!気をつけます!
    塩分はそこまで考えてませんでした、、反省、、
    野菜スープ苦手ですが、飲んでみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月5日
  • a

    a

    私の場合は脂肪が増えて太るというよりは塩分や水分での浮腫みがえげつなかったです💦

    スープ苦手でしたらホットミルクとかでもお腹満たせそうです✨

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は脂肪な気がします🫨
    牛乳はお腹下しちゃうんです、、

    • 1月5日
  • a

    a

    正直体質?とかもあると思うんですよね💦
    元々すごい痩せ型でも妊娠中に空気吸ってるだけで20kg太ったって言ってる人も居ますし😭
    十分気をつけてるかと思うのである程度はしょうがない気がします💦

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    20キロ!
    戻すの大変そうだ、、
    ありがとうございます!

    • 1月6日
  • a

    a

    聞いてると大変そうだと思うんですがそういう人の方が1-2ヶ月で戻ってたりしますw
    なので毎日甘いもの食べて暴食してるとかじゃなければしょうがないのかなーとは思います😭!

    • 1月6日