※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこ
子育て・グッズ

妊娠五ヶ月目で、ベビーベッドやベビーカーの必要性について悩んでいます。旦那はベビーベッド不要で、先輩ママの経験や出費も考慮したいです。

妊娠五ヶ月目になりました。
最近はあかちゃんに必要な物を考えるようになり、
その中でもベビーベッド、ベビーカー、抱っこ紐、この3点は揃えたいなと思ってるのですか、
旦那はベビーベッドは不要派で一緒に寝たいというとのこと。必要であればレンタルでいいかなと、、、

先輩ママはどうされた方が多いですか?
引っ越しも重なるのでできれば出費低めがいいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

買いましたが本当に使ったの10回あるかないかです🥲🥲
ジモティで売りました😭😭私的にも旦那さんと同じ意見です🫠
ベビーカーと抱っこ紐はあった方がいいです⭐️

みあ

ベッドは親と一緒のベッドで寝ました🙆‍♀️ベビーベッド買えばよかったなあ、と後悔したこと1度もないです!

抱っこ紐は1ヶ月検診の少し前に購入、ベビーカーは3ヶ月頃に購入しました。まだまだ購入しなくても大丈夫だと思います🤫

Ⓜ️mama

ベビーベッドは親がベットなら必要かと思いますが布団やマットレスだけであれば不要だと思います。
引っ越し前はレンタルにして引っ越し後に必要ならば購入するのが良いかと思います。親が寝ているベットだとベットガードなどは必要になってくると思うのと、起きる時にあかちゃんが寝ていても別の部屋にに一緒に連れて行くって考えるとベビーペットがあった方が無理に起こさなくても済むのかなって思います。

はじめてのママリ

ベビーベッドはいらないかなと思います💦
抱っこ紐は、産まれた後に実際に乗せて試着した方がいいですよ☺️

・

ベビーベッドはご家庭の布団かベッドかによるかなと思いました。
最近引っ越したのですが、上の娘が生まれてからずっと我が家はベビーベッド使ってました。(6歳まで使えるタイプです)夫婦のベッドの横に同じ高さに合わせて長く使えるやつを買いました。
今は新居にむけて夫婦のベッドを新しく買い替えたのでベビーベッドは使ってないですが、現在2人目を妊娠したのでお腹の子に使う予定が出来た為、割と重宝してます。ただこれは私のパターンの場合なので、他の方もおっしゃってる通り布団やマットレス、生活スタイルによっては不要かなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

住んでる環境にもよりますがベビーカーも抱っこ紐も目星をつけておいて生まれてから買うでも全然間に合います!
むしろ赤ちゃんに合う合わないもあるので私は出産後ですね。
ベビーベッドも家の広さとかにもよります。
ただ、赤ちゃんは寝るのは硬めの所が良いので大人の布団は危険ですよ。また、大人が布団を被ってそれが赤ちゃんの顔にかかったり腕が顔にかかったりと窒息のリスクがあります。
そういったところも理解した上で一緒に寝るというのならベビーベッドやベビー布団は要らないですね!