※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ
妊活

妊活中の職場の仲良い方に、自分の妊娠報告をどう伝えるか悩んでいます。先に妊娠した方がいて、喜べない自分に嫌な気持ち。どのタイミングでどんな言葉で伝えるべきか悩んでいます。

今までの子ども2人は妊活を始め、
半年〜1年以上かかったので
今回は早めにと思ったら妊活初めてすぐにできました👶🏻

とても嬉しいし、喜びたいところなのですが、
職場の仲良い方も妊活中で
去年一度、妊娠後流産してしまい、
2人目が中々できず悩んでいて…
わたしより先に職場の方が妊娠した報告を聞いた時も
心から喜べない自分がどこかいて凄く嫌だと
涙を流していました。
色々苦しい思いをされていて身近でみていたからこそ
その方にどう報告していいのか悩んでいます。
とても素敵でわたしも大好きな方です。
上司の口から知るのはちょっと違う気がして…
でもどのタイミングでどんな言葉で伝えていいのか
本当に悩みます、
アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️


※だったら妊娠しなければよかった、などの言葉は
控えていただきたいです。

コメント

おはな(*´˘`*)

ひとまず安定期に入るまでの期間、話さずにいて…その期間に妊娠してくれたらいいな!と願います(;_;)

  • たむ

    たむ

    その手もありますね…🙇‍♀️
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月9日
はじめてのママリ

私も同じような状況です😢
職場に不妊治療してる方が2人いて…
報告の時期も迷っていますが、誰かの口から情報が入ってしまうよりは自分の口から伝えたいと思うのですが、1番先に報告するのも違うかなと思ったり…

  • たむ

    たむ

    悩みますよね、💦
    今日も普通に、体調悪いの?と
    声掛けてもらって心が痛くなりました💦

    • 1月9日