※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

何歳から食べ物の生物ってあげてますか?それと、お風呂は何歳から1人で入ってますか?参考までに教えて下さい😊

何歳から食べ物の生物ってあげてますか?
それと、お風呂は何歳から1人で入ってますか?

参考までに教えて下さい😊

コメント

ママちゃん

3歳ぐらいから、お刺身食べ始めました😃

お風呂は小1ですが、見守っていたら入れるかと。
見てなかったら、体洗ったりシャンプーしたりはウチの子はやらないかもです😅
お風呂から上がって着替えはできますが、バスタオルで上手には拭けないはずです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!3歳から刺身食べれるんですか😮そんな早くあげていんですか🫨🫨🫨

    見守っていたらですよね!!
    そうなんですよ!うちの子も見てなかったらしないと思います😅
    小1のなったら入れるようになっていた方が良いのか、悩みます!
    上がって拭いて着替えて、は出来るんですけど笑
    友達の子が4月に小1なんですが、もう1人で風呂に入ってると、、😅

    • 1月4日
ひーちゃん👵🏻

2歳頃からいくらとかまぐろは食べてましたよ。
お風呂は末っ子が産まれるタイミングで入ってもらおうと1年生と年中ぐらいから練習してもらいました。初めの頃は頭に泡付けて出て来てました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!2歳ですか🫨🫨
    完全に過ぎてました😅
    食べさせてみます!
    年中からですか??早いですね😮
    うちも末っ子産まれてもうすぐ一歳ですが、、私がやってしまってます😅
    徐々に練習させてみます😅😅

    • 1月4日
いけ

ついこの間、カツオのたたきを一口あげました!
好きじゃなかったみたいで、二口目は欲しがりませんでした!
3歳5〜6ヶ月頃から、マグロ、ホタテとかあげてみようとしてみましたが食べませんでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんはやいですね😅😅
    私もあげないと😂
    好き嫌いありますもんね!!

    • 1月4日