※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

手取り23〜25万未満、固定費10万、積立に四万、食費で6万以上出費、収入増やすか支出減らすか悩んでいる。家族4人で24万は少ないと感じる。幼稚園入るまで専業主婦、その後パート検討。

家計診断

手取りが23〜25万未満(ボーナス年金40万)
固定費が約10万
(住宅ローン、光熱費、通信費、幼稚園、夫小遣い)
児童手当等子供のためのお金は全額現金貯金

残りの13〜15万未満の中で積立にあたるのは四万。
1万円  車検用・車保険用に置いておきたい
(詳細省きますが1万で足りる)
3万円  積み立てニーサ(子供達用、余れば老後)
は確定で死守したいのですが全然出来ていません。

10万円で食費、日用品、子供費(ミルク、オムツ(上の子もまだオムツ))、その他......

出来ないこともなさそうな額なのに
食費で6万以上でていってしまったり、外食5000〜10000円(しないように。とは心掛けている)......

私も働いて収入をあげる

もっと危機感をもって支出を下げる

旦那に転職を.....(期待なし)
しかないですよね........

24万で家族4人ってなると一気にえ?!そんなに少ない額で4人も?!!!って感じの額に感じちゃうようになってきたんですがそれが普通ですか?.....

手取り30万越える仕事ってなんなんでしょうか....
純粋に羨ましいです..............
旦那勤続10年夜勤月に4〜5回

また、この生活水準を変えずに下の子が満3で幼稚園にはいるまで専業主婦でいて、幼稚園にはいってからパートからの段階をみつつフルでもいけますかね?......(220万現金、こども130万(2人、手当含む)、積み立てニーサ利益込160万)

夜中の不安による乱文すいません

コメント

deleted user

我が家も4人家族で子供は4歳5歳、夫婦共働きです。

今は毎月30万くらいはかかっています。
家計簿を見返すと4〜5年前子供1人の時までで月20万で収まってたのですが、2人目出産以降は少しずつ増えて、
食費、光熱費、ガソリン代など全体的に上がって今では30万かかります。

もし自分ならですが、
働きに出られるまでは、毎月の積立は一旦諦めて、ボーナスを車関係に充てるなどになると思います🤔

ポポラス

専業主婦自体がとても少ないですよね🤔
幼稚園は定員割れ、保育園は定員超過で入れない事がうちの地域は多く、私立幼稚園は生き残るためかほぼ全てこども園化してます。公立幼稚園も預かり保育長めにしていろんなとこにポスター貼って必死に人集めてますがやはり少ないそうです。

ママリ見てると正社員共働き20+20万か、正社員+扶養内パート 30+10万とかで40万前後の方をよく見かけるなと。

幼稚園まで専業主婦でいるなら
・食費もっと削る(中国産とか気にせず買ったり、業スーなど活用が必要)
・積立は幼稚園入るまで増やせないと諦める
くらいの気持ちでいた方が良さそうに思います。

はじめてのママリ🔰

今でも節約の面ではとても頑張っていると思いますが、むしろこれ以上は限界じゃないでしょうか。
書かれていること、全てやったっていいと思います。
我が家は絶対似貯める!と思ってから5年間にやったことは
・ポイ活
・夫転職(月収60-80万)
・妻転職(月収20-25万)
・習い事は教えられるものは親が教える(プール、公園で鉄棒、自転車など。逆上がりは6歳から、自転車は3歳から補助輪なしで走れます)
・投資やお金の勉強
夫の転職からまだ1年も経たないので貯蓄には反映されてませんが、年300万ペースで増えてます。
節約はたぶんもっとできますが、収入をあげるのが一番早いです。浪費にあたるものはポイ活の収入で賄ってます。
ご主人の夜勤がなくなって収入−5万になっても、二人で協力できる時間に帰ってきてもらい奥さんも働けば+15万にはなると思います。

ままり

4人家族で手取り25万で生活しています😊30代半ば夫婦で、息子年少、2歳を自宅保育しています。

その中で積立NISAや車の積立もされててとても頑張ってますね。

うちは、固定費10.5万(保険支払込)、変動費12.5万です。幼稚園は月5千円、年中以降は3千円です。食費6.7万(米15㌔、酒、弁当食材費、外食込)、日用品1.3万(オムツ込)、雑費が1-2万です。

貯蓄は貯蓄型生命保険と現金で月4-5万です。うちは月の手取り少なめ、ボーナス多めなので年間では120万〜貯金し、貯蓄(保険、投資)だと180-200くらいです。

幼稚園入園後に働き始める方は周りに多いです。ただ小1の壁や子どもが小学校に上がってからのほうがフォローが多くなりフルが難しいとも聞きます。

ママリ

固定費がかなり抑えられているので、節約思考は十分にあるのだと思います‼︎

が、下のお子さんが幼稚園になった頃には上の子は入学…
小学生の壁って本当に高いですよ😱
女の子も男の子も育ててますが、
男の子は喧嘩も多いし、
仲間割れが一条茶飯事なので、
親の出番は多い気がします💦
スポーツ系の習い事もしたがるでしょうし、そうなると費用も嵩みますからね。
旅行も、入学すれば〇〇はどこそこ行った!や、
長期休みにどこも行かないご家庭は少ないので、
何で俺たちはどこにもいけないの?とかになりますし、
行ったら行ったらで子供料金は大人の7割ですから近場の2泊でも遊ぶお金も入れて20万円くらいはかかります。

今だけなら、
それでも耐えられるのかと思いますが、
【これから】を考えたら、
今から収入増やすことを考えておいた方がいいと思います。

私ならまずは自身が働き、
それでも赤字が続くならご主人の転職ですかね😊

はじめてのママリ🔰

奥様もフルで働いてもっと収入を上げる、幼稚園まで見られるような状態ではないと思います💦
生活水準は、節約をしっかり意識されている印象ですがそもそもの収入が圧倒的に足りないのかなと😔
扶養内パートなどのゆるい働き方だと老後2000万問題のモデルケースの年金の半分ももらえないと思いますから、私なら今年から、正社員で探すかな〜と思います。

はじめてのママリ🔰

自分の感覚だけで書くと

手取り25万で暮らしてた頃は物価高前なのもあり食費3万とかでした。乳児1人だったのでできたことですが、上3歳下0歳なら6万は少し多いかな…(5万で頑張りたい感覚)外食は誕生日みたいに年数回だけで、ほとんどしませんでした。
今は手取り33万ほどですが(じっくりじわじわ昇給・昇進しました)子供1人で食費は6万で外食はあまりしません。
手取りが25万とかだった頃は私も正社員で働き、25万で暮らしていました。

専業主婦と正社員の間に色んな選択肢があるので、妻がまったく0なのはこのご時世25万だときついと思います。計画があって数年後はこうなるから大丈夫みたいなのがないのであれば、もっと早めに少しずつでも稼いだほうがよさそうかなぁとは思います。

子供1人と2人では食費や習い事などは加速度的に変わってくると思うので、2人産み終わっている今からは、なるべく早めに社会復帰して子どもたちにも共働きに慣れてもらわないと結構大変かもしれません。

今、専業をしてますが、収入を得ずに時間をもっていることを自覚して子供のことはほとんど私が作ったり教えたりして外注していません。大抵の子がたくさんしている習い事も精査して、勉強も運動も私が教えています。おせちも誕生日ケーキもクリスマス料理も手作り、飾りつけなども手作り(お金をかけずに時間をかける)衣類なども自宅で丁寧に洗ったり手入れして次々に買ったりしない、みたいな感じです。高収入世帯以外が専業でいこうと思うと、多少なりともそういう意識は必要かもしれません。