※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何だかモヤモヤ。義妹から結婚祝いに5万もらいました。お返しは現金の方…

何だかモヤモヤ。
義妹から結婚祝いに5万もらいました。お返しは現金の方がいいとのことで、旦那も妹だしと3万を内祝いとしました。
義妹が結婚し、旦那は10万あげたいと言ったため承諾しました。ほんとは結婚式をやる予定だったので夫婦で参加だしいいかな。と。
でも式はやらないことになり。でも当初の予定通り10万あげ、旦那からお返しはいらないよーと伝えたところ、気持ちとして1000円ほどのお菓子のみでした。

うん、妹はお返し現金がいいって言ったから現金返した。
こっちはお返しいらないと言ったのにお菓子くれた。

今まで出産祝いも新築祝いも半返ししてきた私たち夫婦。

うん。言葉としては間違ってないしむしろいらないと言ったのに気持ちのお菓子があった。


でもでも。義妹も若くない。むしろ義妹夫婦は私より年上。嫌いな夫婦ではないけど。

何だかなーと思うのは私だけですかね。

コメント

 たけ

お返しは現金がいいって言っちゃうところがまずクソ!
自分はお返しもらってるのに、同等な対応にしないとゆう思考がシンプルに嫌いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。ですよね。
    当時、え?現金って言うの?しかも多く返すのって思いました。

    ですよね。相手の方が先にお祝いがあって、こちらが多くやるならこちらの気持ちですが。
    うーん、感覚違うなーと思いました。

    ま、今までも感覚違うと思うことはいくつかあったのですが😅

    • 1月1日
ミラクル

お返しいらないと言われたうちも返さないです(笑)
旦那さんの対応が問題ですよね!!
そもそも内祝い現金が謎です💦

旦那さんが妹に謎に甘いのがモヤモヤですけど、妹だからしょうがないんでしょうね、、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう家庭もあると思いますし、それも承知です。
    でも、今回は高額だったし、こちらは毎度半返ししてるしなーって思っちゃったんですよねー。
    まあお返ししてもお礼の連絡とかしてこないんですよね。笑
    送ったものとか、こっちの通知には配達済みになるけど、届いたのかな?と毎回思います。。笑

    そなんですよ。甘すぎなんですよ。甘いんです。
    何なら私にももっと甘くなってくれないかな。。笑


    謎ですよね。現金もらって現金返すって。現金がいいって言うのも相当ですよね。

    もうモヤモヤが積もってます。。。

    • 1月1日
もあきゅん

内祝いが現金で3万円なら初めから2万円だけくれてお返し無しがいいです😂結婚式しないのに10万もらってお返しがお菓子🍪とかモヤモヤしますね。旦那のお小遣い減らそうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の性格上、お返しなしと言われても初めが2万ならそれに見合ったお返ししちゃいそうですけど🤣
    モヤモヤですよね。モヤモヤなんです。共感うれしいです✨

    • 1月2日