※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

パニック障害の発作はストレスが重なると心臓がバクバクして不安になる時に起こります。芸能人の休養も耳にするけど、具体的な病気の内容を知りたいです。

パニック障害ってどんな場合に発作がおきるんですか?
身内がパニック障害になりました

本人に聞いたら、ストレスが重なると心臓がバクバクして不安でいっぱいになると言っていました

芸能人でパニック障害の為しばらく休養するなど耳にする機会はよくありますが私自身パニック障害ではないので、どうゆう病気なのか知りたいと思っています

コメント

はじめてのママリ🔰

パニック障害発作起こした事あります。
症状は、寝ようと布団に入っていると心臓バクバクしてきてこのまま突然外に飛び出したらどうしようとか死んだらどうしようとか人に変な人って思われたらどうしようとかそんな感じでわーとなります。
心だけがそうなるだけ実際には表向きは何も変わりません
よく人混みで出やすくて、降りられない急行列車の中とかレジ待ちの行列とかでなりやすいと言われています。
実際私もそうでした
特に私はストレス要因があったわけではありませんが発作がでました

身内の方の場合、ストレス要因があってそれで心臓バクバクして不安でいっぱいになるというのはストレス要因があるからですよね
私もパニック障害とは別にストレスがあるとそうなります
誰でも有り得るのかなと思いますが、パニック障害は上記であげたのが例ではあります。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます
    身内がパニック障害になったと聞いて、自己満足に過ぎないかもしれませんが少しでも病気の事を知りたいと思っていたのでコメントを頂けてとても嬉しいです。
    今日もお正月なので久しぶりにその身内と会いましたがなんだか覇気が無かったので心配で…

    人に変な人と思われたらどうしようとかを思ってしまうのは、パニック障害がそうさせるのですか?それともご自身がそう考えてしまい発作がもっと大きくなってしまうのでしょうか?

    はじめてのママリさんは、発作がおきそうな時に何て声をかけられたら嬉しいですか?それとも、大丈夫?や、パニック障害に関して心配したり声をかけない方がいいですか?

    長文と質問ばかりで申し訳ございませんが、教えて頂けると嬉しいです

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人に変な人と思われてしまうんじゃないかについては、パニック発作が起きた時の思考なので、原因ではないです。
    発作が起きそうな時は、ただ静かにそっとしておいて欲しいです
    自分の中ではいっぱいいっぱいで、誰にも見られたくないっていう気持ち強いです
    会話すらままならない気がします
    実際友人と食事中の時に発作が起きた時は1人で席を離れ外でうずくまってました💦
    でも発作は15分もすれば治まるのでまた普通に戻れます
    パニック障害の症状を理解してくれる人がいたら心強いです。私なら嬉しいです。発作が起きた時も安心できます。

    • 1月1日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!発作が起きている最中はなぜいっぱいいっぱいになるんですか?
    15分位で治るんですね!治った後は発作中にある不安な気持ちは消えてスッキリしているんですか?

    そう言って頂けると嬉しいです
    無知なので失礼な質問や発言をしていたら申し訳ありません

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発作の最中は、死んだらどうしようとか家の中にいたら外に飛び出したくなるような感覚があったりとかドキドキやめまい、倒れるんじゃないかとか、例えで言うと心筋梗塞でこのまま死ぬんじゃないかっていう恐怖に近い感じです。
    救急車呼びたいって思う人もいるかもですね。
    下の方が言ってる様に車でもあります。
    こんな状況の時にパニック障害全く知らない友人に状況説明するのが大変なのでそっとしておいて欲しいと思います。
    私は発作が治まればまた普通に食事して会話して普通戻れます
    でもそれはパニック障害だからとわかっている場合ですね
    パニック障害だと知るまでは不安で仕方なかったです。
    病院で薬貰ってからは、私は発作が起きてないので大丈夫です
    高所恐怖症とか飛行機恐怖症もありますがその時のドキドキや不安感はパニック障害とは異なる感覚です。

    • 1月1日
りりり

人によります
わたしは頭痛がある中,運転していて大きめの交差点のとき混んでてなかなか進まず急に変なドキドキが始まりでも交差点で右車線にいたため車もとめれず意識が飛びそうな間隔になりそれから交差点が苦手→予期不安でまたああなったらどうしよう→車の運転が苦手になり仕事中にも不安を感じたりすると息ができない,意識がとびそうでした

いまは薬を飲んでるので少しは良いです!! だいたいキッカケがありパニックになることが多いです

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    身内でパニック障害になったと聞いて、自分の身近な人が苦しんでいると思ったらパニック障害について知りたくなりました。だけど本人にはあまり聞きづらくてモヤモヤしていたので、コメント頂けて嬉しいです

    そうなんですね!運転中にドキドキが始まってしまうと車の運転自体が怖くなりますね…
    想像しただけですごく不安な気持ちになるなぁと思いました

    車の運転以外で発作が起きる事はありますか?

    お薬を飲んで楽になるんですね!よかった!!身内も薬を飲んでいると言っていました。お薬の副作用などはあるんですか?

    キッカケというのは、悩み事が重なってキャパオーバーになるというより、運転の不安な場面に出くわしてどうしよう!というような瞬間に出会う事ですか?

    長文と質問ばかりで申し訳ございません
    パニック障害の身内と今日久しぶりに会ったのですが、なんだかモヤモヤしている様な雰囲気で心配になってしまいパニック障害について詳しく知りたくなってしまいました
    無知なので、もし失礼な質問や発言をしていたら申し訳ございませんが、教えて頂けるとありがたいです
    よろしくお願いします

    • 1月1日
  • りりり

    りりり

    事故を起こしたらどうしよう
    運転中に気を失ったらどうしよう
    ↑予期不安というのですが予期不安が強くなれば人混みや電車なども苦手になります
    運転中以外にもなります
    わたしは元々人混みは苦手で長距離運転や渋滞も苦手 
    いわゆるHSPみたいなタイプですがパニックになり本当に高速も長距離も無理になりました
    旦那が一緒なら運転代われるので多少の遠くまではいけますが1人では無理です
    うつ病とパニック障害のため抗鬱剤を継続のため毎日と軽い抗不安薬を運転をする日は飲んでいます
    副作用はありますが私は眠気がとにかくすごいです
    仕事もパートで5時間働いてますが家に帰ると安心して眠気がきます
    仕事中は気を張ってるからか大丈夫です 薬も運転大丈夫なやつです
    うつもあるせいか休みの日は無気力なくらいですかね🤔
    なんでも聞いてもらって大丈夫ですが人により全然違います

    • 1月1日
hm

私は運転中によくなることが多かったです。
動悸から始まり貧血みたいな症状になり目の前が真っ暗になっていました💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…
    運転中に目の前が真っ暗になるなんて想像しただけで怖くなりました…
    どれくらいの時間で発作は治るんですか?

    • 1月1日