※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の息子が発熱しています。コロナやインフルか心配で、病院受診か迷っています。往診も考えていますが、熱が38℃程度で緊急性は低いため、どうするか迷っています。

発熱による病院受診

今朝から生後8ヶ月の息子が発熱しました💦
38℃前後を行ったり来たりと鼻水の症状がありますが、おっぱいは飲めています。
しんどいのでおとなしい時があったり、いつも通りな時があったりします。
1週間後に親戚に会う予定があり、その頃に元気になっていてもコロナやインフルのだと潜伏期間があるためうつしてしまわないか心配です。

コロナやインフルかを調べるために、明日、休日診療の病院に行ったほうがいいのか迷っています。
年末年始で病院受診も混んでいそうだし、そこで違う病気をもらいそうで正直行きたくありません。
みてねのコールドクターに往診してもらえたらありがたいなと思っているのですが、熱38℃くらいで緊急性は低いのですが来てくれたりするのでしょうか?
2〜3日様子を見て、おさまっていくようなら病院受診しなくてもいいのか?とか考えがまとまりません😂😂

どのようにするのがいいと思いますか?

コメント

のん

解熱剤ありますか?解熱剤があり、水分しっかり取れていれば行かなくても様子みてもいいかなと思います!

ママリ

解熱剤なかったのでコールドクターの相談窓口に連絡したところ、発熱から12時間経過していれば往診で検査してくれるとのことだったので、明日までは様子を見て往診依頼することにしました😭

今後のために解熱剤常備しておきます!

返信ありがとうございました🙇