※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

26週の初マタで、子宮頸管が短くなりリトドリン継続と産休指示。休養を心掛けたいと相談。

こんばんは!

私は初マタの現在26週です!

前回の検診で子宮頸管が2.9㎝と言われ
リトドリンを1日6錠内服しながら
仕事はいつも通りに過ごしていました。

今日検診に行ってきたんですが
頸管が2.7㎝に短くなっていると言われ
リトドリン継続の漢方がプラスで処方され
産休まで仕事をお休みするようにと指示が出て
しまいました😅

冷やさないように、できるだけ休める時は休んでのこと。

次回の検診までに少しでも伸ばしたいのですが
同じような経験をされた方いましたら、
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぽ

お腹が張ってる時とそうでない時で長さが違って見えるみたいですが短くなった子宮頸管は長くならないそうです💦
これ以上短くならない為にはご飯、トイレ以外は横になってる方がいいですよ!
私は安静にしてましたがどんどん短くなり入院してました😭

ままりな

入院すると大変なのでお仕事は先生のおっしゃる通り早めに休み、自宅で安静にしておいた方が良いです💦
伸ばす(というか一度短くなった頸管長は見かけだけ伸びるだけで、本質的な長さは2.7センチになります💧)方法はひたすら横になり重力かけずに過ごすことです!

私の場合ですが、
20週で23ミリで、そこから30ミリを超えず・・・
26週の時まさに27ミリくらいでした。仕事もしており、25週の時は在宅ワークも許可出ましたが、怖かったので27週から休職しました。(その後27週の時に張りが強く入院となり、休職しといてよかったと思いました💦)

1週間で退院でき、自宅ではトイレ食事以外横になりお風呂もシャワーのみ2〜3日に1回にしています。これを継続していま35w2dまできました☺️