※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆまろ( ・ ´`(●)
お出かけ

みなさん、お姑さんと一緒におせち料理作られたりしますか?また、帰省さ…

みなさん、お姑さんと一緒におせち料理作られたりしますか?

また、帰省されたりする方何泊くらいしますか?

ちなみに私は今年明日〜年明け3日です…。
萎え… 笑

コメント

ママリ

うちは義母が他界しているので、料理は一緒に作りませんが、お義姉さんと一緒に台所立ちます😊
2泊予定です!

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうなんですね…🥺
    義姉さんといいですねぇ🍀

    • 12月30日
🍠

義実家同居の時義母が食材やら切っておせちの箱に詰めるのを近所に住む義姉と一緒にやってました!
義実家同居解消してからは私は一切関わってないです😅

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    同居してる場合はお手伝いしないと。ってなりますよね…

    別で住むとなりますよね…
    私も一切関わらずでいつも頂いてる状態です💦

    • 12月30日
はじめてのママリ

おせちは用意してくれているので、作りません😄
4泊の予定です♪

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    同じくです!笑 のちのち作っていくようななる感じですか??

    そうなんですね🥺

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どこかで買ってくれてます💦作るの大変ですよね💦家は遠方なので、一緒に作ることは、多分ないですね🤔

    • 12月30日
  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうなんですよね…
    義母がほぼ手作りで用意してくれるのですがハードル高くて…

    なるほど…
    逆に家が近いと困る部分もあります…

    • 12月30日
みっみー

一緒に台所立ったことないです😅
2日の日に新年の挨拶に行って、義母が作ったおせち食べて日帰りです!

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    私もです😅
    出来たもの運んだりくらいしか出来ずでした😅
    今朝も運ぼうとキッチンに行くと何故かお義母さんの機嫌が悪く、「もうええから私が持っていくから」と一言😅
    機嫌悪なるスイッチがいつどこで入るか分からないのでヒヤヒヤです😓

    • 1月3日
はじめてのママリ

うちはおせちを食べる習慣がないので毎年ステーキとすき焼きです!
お肉は我が家(旦那が用意)が持参して、すき焼きもほとんど具材切った状態になっていますが、おかあさんが気を遣って本当にかるーく手伝いさせてもらってます☺️(全く何もしないとこっちも気をつかうので)

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    なるほど🥺
    お義母さんが調理師免許をお持ちで私が逆に加わると邪魔になってしまうのでお料理はいただくばがりです😓

    • 1月3日