※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

遠方の神社やお寺に頂いた安産祈願のお守りを別の神社やお寺に返納しても大丈夫でしょうか?

安産祈願の御守りの返納なんですが、授かったところと違う神社やお寺に返しても大丈夫なんでしょうか?

妊娠中に安産祈願のお守りをいくつか頂きました。
中には遠方の神社やお寺の物もあり、直接返納するのは難しそうなのですが
別のお寺や神社に返して大丈夫なんでしょうか?😞
ネットで見ると、授かったところに返すのが正式と出てくるので…

コメント

はじめてのママリ

巫女のバイトしていましたが違うところのお守りや御札も返す箱に入っていたことよくありましたよー!
まとめてお焚き上げするので感謝の気持ちがあればどこでも大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とても助かります🙇‍♀️
    無事に産めたのでしっかりお礼をしたくて…でも赤ちゃんがいて遠くには行けないので困ってました。ありがとうございました😊

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

私も旦那が買ってくれたり、友達に貰ったりで何個か持っていました。出産後のお宮参りの時に神主さんに聞いたらどこに返しても大丈夫とお話いただき、その神社に返納させて頂きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神主さんからのお話であれば大丈夫ですね🙆‍♀️助かります。
    神様仏様は高尚なのでそんな事では怒ったりしないというのもどこかで聞いたことがありました💡
    ありがとうございます!

    • 12月29日