※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お年賀についてお菓子を食べない義実家にかや生地ふきんってどう思いま…

お年賀について

お菓子を食べない義実家にかや生地ふきんってどう思いますか?男性2人しかいません。

かや生地ふきん以外なら本当に少量のお菓子かお茶系を考えてますが、写真のようにお年賀って書いてあるもので少量のものが見当たりません。

みなさんどんなものを買われましたか?
教えてください🥺写真付きだと尚嬉しいです🥺

よろしくお願いします。

コメント

のん

んーどうでしょう😂微妙かな。。

お茶購入して熨斗つけてもらえばいいと思います。
お年賀で記入できますよ😌

おせんべ

お菓子を食べなくても質の良い少量の和菓子とか、お酒ならお正月気分で口にしたりするかもしれないと考えるので、自分ならおつまみなどと考えて買って行きます。

布巾も悪くはないですけど…
わざわざお正月じゃなくても⁉︎ですし、(掃除が行き届いてない)と受け取られるのは嫌なので買わないです💦

はじめてのママリ

参考にならないかもしれないですが、実家にお年賀で500のペットボトルの箱を持ってきてくれる人がいます😅
意外にこれがありがたいです…

みぃ

予算が1000円以下くらいでってことでしょうか?

お米とかお茶とかお年賀の熨斗つけたら何でも行けると思います😊

個人的にはふきんは無しです😭