※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お正月に義実家へ行く風習どう思いますか?😂とにかく嫌で嫌で、今年は行…

お正月に義実家へ行く風習どう思いますか?😂

とにかく嫌で嫌で、今年は行きましたが来年は行きたくない自分の意思を尊重して行かないでおこうかなと思ってます

まず○日来てって言ってる。と旦那から言われたのですが
来てっておかしくないですか?
普通、来れる?とかじゃないですか?

妊娠中義母に会う度お腹を触られて、会った事のない義母の友人にも触ってあげて!と謎に触られた事、服までめくってお腹を見られたこと、義祖母も同じ感じです。

子連れで行くのしんどいし、そもそも会いたくないし
旦那は2.3時間だけでも行ったら良くない?と言いますが
本気で嫌です。

旦那に正直に理由を話して
行かないでいいと思いますか?😂

コメント

はじめてのママリ

行かないで良いと思います🙆🏻‍♀️
うちは逆で旦那がうちの実家に行きたくないみたいなので1人で留守番しとけって言ってます😂
行きたくなければ無理に行かないで良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう義実家と旦那にどう思われようが、行きたくないのは行きたくないのでこれからは我慢しません🙅‍♀️
    それぞれ自分の実家に帰りたきゃ帰って、あとは自由にすればいいですよね。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当それです!
    自由で良いと思います😂
    ただ気疲れするだけなんで💦

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね💦
    ただ義母達が嬉しいだけでこっちは行きたくないし疲れるし、私にだって拒否権ありますよね?🤣

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    拒否権ありますあります🤣
    ただ角が立たないように伝えるのムズすぎ案件です😭笑

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の実家の方の集まりも同じ日だから行けない。はどうでしょうか😂
    無いんですが😂

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その手がありましたか!盲点でした🤣
    良さそうです🫶🏻

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいきます🤣🤣
    いいお正月にしましょうね🎍🌅

    • 12月27日
ママリ

理由伝えて行きたくないと言っていいと思いますよ!
反論されたら
じゃああなたは私の両親に○日来いって日付確定で言われて、自分の体を捲られて義両親や知らない人に触られても文句言わず、子守もしっかり出来るのね?
と言ってみたらいいと思います。
何なんですかね、あの妊婦さんなら触ってOKみたいな風潮😂
こっちだって触っていい人ダメな人選びますよーって言いたい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、逆の立場になってみろって言ってみます😊

    ホントなんなんでしょうね?
    触って何になるんだって感じだし、ただこちらが不快なだけですよね、、
    思い出すだけでイライラします💦

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

まじで不要な風習だと思います!
今朝ちょうど年末年始の話で旦那と喧嘩しました笑
義母から旦那宛に、あんたたちはいつ帰ってくるの?とLINEがきたそうで…
なんで年末年始は旦那の実家行く前提なん?てイライラしました。
しかも義理実家までは車で30分くらいだし、生後2ヶ月の乳児いるしで今年は泊まりはしたくない、と抗議しましたがダメでした。。
本当に毎日モヤモヤイライラ憂鬱です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    え?2ヶ月の子いて行かないとダメなんですか?💦
    しかも泊まりで、、、?
    やばすぎますって。。
    確かに行く前提なの無理すぎます!
    旦那だけ1人で勝手に行ってくれって感じです💦

    え、泊まる件もう無理なんですか?
    私までイライラしてきます😢
    泊まりたいなら1人で行ってくれ、、巻き込むな、、、

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

お正月だから義実家行かないといけないみたいのほんと嫌ですよね〜😂

うちも嫁に来たんだから1月1日は必ず義実家に挨拶来いって感じで、しかも朝から夜まで帰れない雰囲気です、、、
先に自分の実家に挨拶行くのは許されません😅

女は台所で動いて男は亭主関白な古臭い考えの家系なので気使うしできれば行きたくないので、せめてもの抵抗で朝から夜までは居たくないと旦那に言おうかなって思ってます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    意味分かりませんよね💦

    丸1日なんてそんな、、、
    辛すぎます(;_;)
    女は嫁げば義実家優先!みたいな考え本気でうざいですね。。

    絶対言った方がいいです!!!
    正月早々、そんな嫌な思いする必要ないです!
    我慢ばっかりする必要ないです!
    頑張りましょ😭😭😭

    • 12月27日
🌻

私は自分の実家にも帰りたいので義実家にも帰ります💦さすがに我が家だけ行きたいとは言えないです😅
行かなくていいなら、行きたくはないですが普段からそんなに帰る訳ではないので我慢してます!
気を遣いますし、キッチンにいる時間が長くて正直面倒くさいでしかないですけどね💥💥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    偉すぎます👏
    私は自分の実家は帰りますが義実家は行きません。笑
    これからは我慢せず、意味わからない風習無視していきます!
    行きたくないものは行かないを徹底します、、、
    頑張ってきてください(;_;)

    • 12月27日
モカ

この風習なくなればいいと思ってます😂
うちも正月は来てと言ってきますが、何で決定事項なのかとずっとモヤモヤしてました。何故、義実家に行くのが当たり前になってるんだと...意味わからないですよね。私にも実家があるのに。
同じく、産前からいろいろあって義母苦手になりましたが、今もずっと続いてて本気で嫌で...正月の件で、旦那と喧嘩もしました🤣
なのでこの際話してしまおうと思って、私の気持ちを伝えたら、「そんなことがあったの...」と理解してもらえたので、正直に話した方がいいと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当そうですよね、、
    「来て」じゃないだろせめて来て欲しい、とか来れる?とか聞けよって思います。。

    わかってくれる旦那さんで良かったです🥺😭
    私も今まで濁してきましたが、次理由を聞かれたら正直に話そうと思います!

    • 12月27日
らん

私も義母勝手に親戚集めてお披露目会だねとか言われたので嫌なので断り、年末年始は行かないと旦那に言いました!

旦那はマザコンなんでめっちゃ怒ってましたが、年明けたら2月までにどこかで挨拶行くで話は終わりました。

私は義母嫌いなので普通に年末年始っていう大事な連休にわざわざ義実家行きたくないです!知らない親戚に会って、私じゃなく義母が自慢してなんなの?って思います。

てかお世話になってないし、今年もよろしくとか言いたくもないです。だってお金くれるわけじゃないしいつも義母都合で会ってるし、なにもしない旦那にご飯作ってあげて家事もしてるんだからならそっちが頭下げてありがとうって言って欲しいくらいです笑

正直に旦那さんに言った方がいいです!でも私の旦那は産後嫌だったことを話しても、全然俺なら嫌な感じじゃないけどと義母の味方でした笑
正直は家族の時間としてみんな過ごしましょ‼️
一度帰ると恒例になるので私は絶対来年から行きません‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    お披露目会…?
    見世物じゃないんですが🥲

    本当そうですよね!新年早々嫌な思いも我慢もしたくないですね!

    話してもわからない旦那さん居ますよね🤣
    恒例になるのだるすぎます!
    私も今年は重たいお腹抱えて我慢して行ったので、来年は一旦行きません😂
    せめて自由参加にしてほしいです。強制参加感出されると余計に行きたくないので。。

    • 12月27日
  • らん

    らん

    私たちがおばあちゃんになったら自由参加になりそうですね🤣🤣💦

    2.3時間とかでも大変だし結局長居させられるので半日以上にはなりますよね😭💦
    その時間あるならセールとか家でゆっくりとかしたい🤣🤣

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりそうです!
    というか絶対そうします!
    自分の都合でほぼ強制参加って意味分からないですもん😂

    そうなんですよね、、、
    オムツ替えたいのに抱っこして離さないとか多いので数時間でも嫌です。笑
    わかりますーー😭😭
    のんびり過ごしましょーね🤍

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

昔は嫌でしたが今はそうでもないです〜😀

年とると意外と平気になりますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほんとですか!😂
    私も自分が平気になれるならそれが1番平和だなとは思いますが、来年はまだ無理そうです、、🥹笑

    • 12月27日
i.mama

正月は義実家の風習本当に辞めてほしいです😭

今年の正月は義母の実家へ来いと言われました。
年明けの挨拶は礼儀なんだぞと義父に叱られましたが、車で1時間→フェリーで1時間→そこから移動で1時間。

『検討しておきます』と返すと
『だから挨拶に来るのが礼儀だろうが』の一点張り。

人見知り・場所見知りで大号泣する息子を連れて、ましてや妊娠中…
安定期入っているから何もないだろう、大丈夫でしょと思っている義父。

本当にうざいです(笑)

23日に会ったばかりなので年明けは
断ろうと思っています。何かあった時に病院もやっていないですし、伝わるかは分かりませんが…

旦那は自分の実家に帰るだけだから
何の気遣いも無いけどこっちの身にもなってくれと本当に思います。
ミルクやおもちゃ、オムツに着替えを準備するのも私。
泣かれた時にあやすのも私。
新年早々ストレス与えないでくれと思います😂

うちの義父も『お前たちはいい加減に来い。何してんだ』としょっちゅう言ってきます。
会いたくないことに気付いてほしいですね😂会いたくないから行かねぇんだよ。

私は1回旦那に『誰が好き好んで義実家行くんだよ。察しろよ。こっちは気を遣って行ってんだよ。毎週行けるわけないだろ』と爆発したことがあります。

正直に話していいと思いますよ。
私は無理すぎて義実家から遠く離れた場所への引っ越しを考えています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    フェリーやばいです😭
    義父、かなりの昭和人間ですね💦

    本当すぐに帰れないし、何かあってからでは遅いですしね😭

    昨夜私の方が先に寝たのですが、寝る前に旦那にLINEを入れておきました。
    行きたくないから行かない、ごめんね。と。
    そしたら朝、ラインで言ってたことわかったよ。。と了承してくれました🥺
    喧嘩になるかもしれないと思ってたので良かったです、、。

    本当、なかなか会えない距離がいいですよね😂

    • 12月27日