※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫が飲みに行くことになり、子供の世話が大変で疲れている悩み。家事や育児に追われ、無気力になってしまっている。他のママ達も頑張っている中、自分はダメだと感じている。

夫は飲みに行けていいな

仕事忙しくて大変だろうけど、、
こっちも上の子の訳わからない癇癪に付き合い、風邪ひかないように早く寝かせ、言葉が通じない下の子は早くもイヤイヤ期に足を突っ込んで、ごはんもお風呂もおむつ替えも本当にイライラするくらい重労働。。
寝不足だとすぐに風邪をひくから上の子を先に寝かしつけて、下の子ともう一度お風呂に入って…とドタバタしてたら、夫から今日は飲みに行くことになったとLINEが。

こっちはまだ寝かしつけ終わってないんですけど??
少しでも早く帰って何か手伝おうかと思わないのか??
時間に追われて頑張るのがすごく疲れてしまって、下の子まだ1歳なのに無気力になってしまって今も寝かしつけ出来てない💦
本当は9時までに寝かしつけたいけど手が足りない😭

私が出かける時は、事前に夫のスケジュールも確認して、子供達をお願いするにもあれこれ準備も必要だし、外出中も早く帰るために時間を気にしてドタバタして。
転勤で専業主婦になってしまって、私の世界は家庭だけ。
嫌なことがあっても、イライラしても、逃げ場なんて無いんだよ。。
自分の病院ですら、下の子連れて行かなきゃだから泣いてるのを周りの人に申し訳なく思いながら、すごく大変な思いして行かなきゃいけないし。。

これ打ちながら涙が止まりません、、
早く授乳して寝かしつけなきゃなのに、、、、

気持ち切り替えて、あと一息寝かしつけ頑張ります

支離滅裂ですみません
吐き出したくて。。

他のママ達もみんな頑張ってると思うと自分はダメダメですが、頑張らないと

コメント

はじめてのママリ🔰

物凄く気持ちわかります…
全てを旦那と子供に合わせる毎日、逃げ場なんてないけどほんとに逃げ出したくなりますよね😭
毎日子供たちが怪我なく元気に過ごせているだけで本当に凄いことです。母親の前に1人の人間、1人の女性ですから自分をとにかく褒めて大切にしてあげて下さい!!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    お返事が大変遅くなりすみません💦
    結局この後、子供達と夫(家にいなかったのになぜ😂)が順々に体調を崩し、引きこもりの年末年始でした🙇‍♀️💦💦

    お優しいコメントをありがとうございます😭💕読みながら泣いていました😢✨
    自分を労りながら、なんとか乗り越えていきたいと思います!
    お互いに息抜きしながら、程よく頑張りましょうね!

    • 1月12日
ママ

思ったこと私は全部言いましたよ。そしたら楽になりました。
イライラしながら子育てしたくないし、子供第一なのでイライラ原因作ってる旦那にちゃんと言います🥺 お前のせいで子育てもイライラするって事を言いました。遊びに行きまくってたけど言ってから控えるようになりましたよ! 1人で子育ては本当しんどいです、、疲れます、、

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    お返事が大変遅くなりすみません💦
    結局この後、子供達と夫(家にいなかったのになぜ😂)が順々に体調を崩し、引きこもりの年末年始でした🙇‍♀️💦💦

    思ったことを全部言って改善されたとのことで素晴らしいです🥺
    私も何度も伝えてるのですが、夫も余裕が無いのかあまり伝わらず😅
    ただ年末年始は家にいたので、体調治ってからはやれることは全部やってもらいました😂
    1人で子育ては無理ですよね。。。

    • 1月12日
はじめてのママリ

とってもわかります
一人で育児してるみたいですよね。
夫に言う事なんか何度もしてきましたよね。
何度言ってもリセットされて頭悪すぎて子供より手がかかります。
うちは居ても、何もしてくれないし、居る方がむかつきますが、
お風呂だけは入れるので居てくれないと困るのに、昨日はゴルフ行ってて、お風呂入れる時間過ぎて帰ってきて、
お風呂入れてご飯食べてぐーすか寝やがって
いらついて布団もかけませんでした🧸

夫が年末年始休暇の時に夜間断乳したいからと話しても、昨日みたいに一日疲れ果ててする気も起きません。
3日でまた振り出しに戻りました。頑張れる気力がありません😔
うちもイヤイヤ期突入してるんじゃないかってくらいすごいです😔

つい愚痴ってしまいました🥲
辛いですよね🥲
同じです😔切り替えて今日も頑張ります🥲

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    お返事が大変遅くなりすみません💦
    結局この後、子供達と夫(家にいなかったのになぜ😂)が順々に体調を崩し、引きこもりの年末年始でした🙇‍♀️💦💦

    共感して頂けて嬉しいです🥺✨
    何度話しても同じことの繰り返しですよね😭うちも同じです。
    みんな頑張っているんだと分かると、私も頑張ろうと思います!

    お風呂、私も1人で入れるのが大変過ぎて1番嫌で、そのために帰ってきて欲しいって思ってます😂
    一度夫にも1人で全部やらせて、どれだけ大変なことか分からせたいって思います😂

    夜間断乳も協力が無いと大変ですよね💦
    無事に年末年始でできましたか?

    1歳過ぎて自我が芽生えてきて、なかなか対応も難しくなってきますよね😭
    お互いに息抜きしながら頑張りましょう…!!

    • 1月12日
くう

私の思ってる事代弁してくれてるのかと思うほどでした。

夫は軽く出掛ける事が出来るけど、こっちは全てやりやすいように用意して行くから…
なんか不公平じゃない?とか思いますよね

私も専業主婦ですが、なってみないと分からない大変さですよね。働いてるママが凄いみたいな雰囲気ありますし。

ウチも今下の子のイヤイヤ、癇癪が酷く、今朝も涙をこぼしながらぼーっとしてしまいました💦

分かります。
他の人はもっと頑張ってるんだから…
分かります
自分は家にいるしとか他のママはもっと頑張ってるなどは自分をとても苦しめますよね

何も助けになりませんが、本当に毎日頑張ってますよね
お疲れ様です

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    お返事が大変遅くなりすみません💦
    結局この後、子供達と夫(家にいなかったのになぜ😂)が順々に体調を崩し、引きこもりの年末年始でした🙇‍♀️💦💦

    お優しいコメントありがとうございます😭❤️
    くうさんもよく頑張られていてすごいです❣️
    働いてる方は仕事の後に寝かしつけまで時間が無くてバタバタ忙しくて大変だろうなと思いますが、専業主婦は時間はあるけど一日中ずーっと子供と一緒で、全部自分で対応しないといけないしでまた違った大変さがありますよね😭

    子供といるのが辛くて働きたいとも思いましたが、ワンオペで更に時間が無い中で出来るのか?とか考えると、踏み出せない自分もいます😣

    イヤイヤや癇癪、対応に本当心身共に疲れますよね😭💦毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    お互いによく頑張っていると自分で自分を褒めながら、なんとか乗り切っていきましょうね!

    • 1月12日