※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすず
家族・旦那

最近、長男が癇癪を起こし、母親がイライラしてしまっています。旦那は家事や育児をあまり手伝わず、不満が募っています。女性はいっぱいいっぱいで、旦那の言動に不満を感じています。

イヤイヤ期の兆候?
最近長男が癇癪をするようになり、のけぞってギャン泣きするようになりました。
そのせいで私はイライラしてしまって余裕などなくなり旦那に優しくできなくなってきています。
旦那は仕事も遅く休みも週一なので、ほぼ私がワンオペ状態なのですが、私も週5パートでほぼフルタイムで働いています。
もう正直いっぱいいっぱいです。
ですが、旦那は仕事疲れを理由にほぼ家事をやってくれません。育児も休みの日だけです。
朝の準備もなにひとつ手伝ってくれずに自分だけ着替えてタバコ吸って朝ごはん食べてそそくさと仕事に行ってしまいます。
私はたまになんで私だけこんなにと思ってしまい旦那に対して昔のように優しくできません
そのくせして、YouTube見せすぎだとか色々文句言ってくるので逃げ道や楽する選択肢もないのかとマイナスに考えてしまいます。
この前は旦那に俺が働かないとみんなご飯食べられないのわかってる?と言われました。
女って不幸ですね。

コメント

ママリ

わかりますほんとに😭

仕事で疲れてる。など、口さえひらけば仕事の単語を出せばいいと思ってる感じの男性あるあるがほんとに苛立たしいです。笑

はじめてのママリ🔰

発言がモラハラですね😅
何言っても無理ならもう悟りを開いて諦めるしかないですね!
どれだけ手を抜けるかを見つけ出してお金かけても、乾燥機付きの洗濯機、ルンバ、食洗機、など、旦那の手が借りれないなら家電に頼っていきましょ!笑