※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

いつから温泉デビューできますか??やはりしっかり歩けるようになってからですかね?

いつから温泉デビューできますか??
やはりしっかり歩けるようになってからですかね?

コメント

ままり

オムツが取れてからかなと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    オムツの存在忘れてました🤣

    • 12月25日
  • ままり

    ままり

    浴槽で尿や💩が、でてしまったら大変なので💦
    温泉行きたいですよね😭♥️私も行きたいです…

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに大変ですね😵
    皆さんに迷惑かけてしまいますね💦
    寒いと余計に行きたいですよね🥶

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

私もオムツ取れてからかなぁ〜と思っています😌
自由に動き回る子どもと一緒に温泉に行く勇気がないのもありますが😅
温泉によってはオムツ取れる前の赤ちゃんでもオッケーの所はあるらしいので、確認してからの方がいいかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに。笑動き回ると大変そうですね🤣
    OKな温泉もあるんですね😳

    • 12月25日
ちびちゃん

個人的にはオムツが外れてから(トイレちゃんとできるようになってから)です🙋‍♀️
ベビーバス使って他の人も入ってるお湯に浸からなければ何歳からでもいいと思います🙆‍♀️

お風呂やプールなんて所詮誰が何してるか分からないので赤ちゃんだけを特別視しても仕方ないのは分かるんですが、やっぱり明らかにオムツ外れてない赤ちゃんが入ってたらちょっとだけ気になってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、そうですよね。
    オムツ外れてないと、ちょっと…と思いますよね😵

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

 
私の家の近所にオムツ外れてなくても湯船入ってOKな温泉ありますよ♨️
一歳ぐらいでヨチヨチ歩きの子見かけたりします☺️
 
息子も中々いく機会が無かったっていうのもありますが2歳前ぐらいでそこの温泉行きました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!そういう温泉あるんですね!
    小さい時に行った温泉というのもいいですよね🤣

    • 12月25日
ママリ(26)

大浴場はもちろんまだオムツが外れてないので洗いに行くだけとかならありましたが家族風呂や部屋についてる露天風呂は上の子下の子共に生後4ヶ月で入ってます^ ^
温泉自体は別荘にあるので生後1ヶ月から軽く入れてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族風呂もいいですね!!
    浴槽も大浴場ほど大きくないのでお湯も変わりますよね!!

    • 12月25日
よこ

5ヶ月ごろに割と安く泊まれる部屋風呂のある所でデビューしました☺️
大衆だと最近、1ヶ月の赤ちゃんも見かけたので個人判断だなあと思いました。
個人的にはオシッコ問題もあれですが、温度が熱いと可哀想だなと思うので泉質や温度を調べて行くようにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ほんと個人判断ですね💦
    たしかに、温度問題もありますよね😭

    • 12月26日
さとぽよ。

娘は6ヶ月、息子は9ヶ月で温泉デビューしました!
貸切風呂です😌
大浴場はおむつ不可ってところが多いですし、息子は5歳になってから男性の大浴場デビューしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    貸切だと気にせず入れますね😊

    • 12月26日
まま

最近家族風呂へいきました!
大浴場は湯温調整もできないしオムツや行動に不安もあるので大浴場はまだしばらくいかないです( ^ω^ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!家族風呂だと温度調整できるのでいいですね😊
    行動も不安ですよね💦

    • 12月26日
K.mama𓇼𓆉

全員生後2ヶ月から温泉旅行してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    旅行いいですね😊

    • 12月26日