※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1983ゆっきー
ココロ・悩み

八戸市でインフルA型とB型が流行中か、他の感染症も気になる。息子の頻繁な発熱に悩み、病児保育を検討中。自身もコロナやインフルにかかり、精神的にもつらい状況。

青森県八戸市

八戸市で流行っているインフルエンザはA型ですか?
B型も流行ってますか?
また、他に流行っている感染症はありますか?
アデノは11月にやりました。
毎月、何かしらで発熱する息子にほんと参っています。自分が仕事を休んだり実母に頼ったりしてきましたが、もう限界が近づいてきていて…
感染症だと実母も頼れないため、自分が仕事を休むしかできず…それももう仕事が溜まりすぎて…

病児、病後児保育を使うことになりそうです。


なんでこうも息子ばかり発熱するのか…
周期性発熱ではないと言われましたが、他になんかの病気なのかと思うくらい酷い頻度で発熱します…
こんなに発熱する子他にいるのかなぁ…


これに、自分がここ1ヶ月でコロナ、インフルエンザにかかってしまい…

精神的にもくずれてしまいそうです…
下二人がなんとか元気なのがほんと救い…

ほんとしんどいです…人生の中のほんの一部の期間とはいえ…

愚痴と質問でした。

コメント

☆krn☆

地域によってはBも流行っているみたいです!
あとは溶連菌も流行っています💦
お大事にしてください🥺

  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    八戸市の中でもですか?
    溶連菌は喉の痛みがあると思うので、それは本人曰くないらしく…
    これでインフルエンザBとかだったら…
    どんだけ流行りもん貰ってくるんだという感じです😩💦

    • 12月23日
  • ☆krn☆

    ☆krn☆

    八戸市はどうか分からないですがおいらせのある保育園ではBが流行しているみたいなので時間の問題かなと思っています!
    Bは下痢、嘔吐の症状があるみたいです🤔

    • 12月24日
  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    下痢嘔吐はなさそうです。発熱のみ…でも、先ほどから落ち着いてきたようです。でも、夕方にかけてあがったりするので、激混みだとは思いますが、休日夜間に行こうと思います。

    • 12月24日
かん

少し前にここでインフルBも流行ってるってみましたよ!(八戸)
今時期はホント色々と感染症が出てて…
子供が熱上げるたびにヒヤヒヤしてますね😵😣
テレビで…去年まではマスク生活で病気に免疫にない子がかかりやすいってやってました💦
それだけじゃないと思いますが…。
とにかく手洗いうがい!を徹底して、それでも罹ってしまった時は“しかたない…”と諦めるしかないです。

休みが続くと仕事してるとホント厳しいし肩身も狭いですよね💧
でも今だけ!と思って今を乗り切るしかないです。
私も子供の休みで会社に迷惑かけてる立場なので大きい声では言えませんが(上の子の時も結構休みまくってました)、子供の体質もあるので菌をもらいやすい子もいるし…。
わかってくれる人にわかってもらえればいいと割り切ってます。

息子さんということは6歳の子ですよね?(プロフ見ました)
で あれば、嫌かもしれないけど予防の為に園でも常にマスク生活してみては?
兄弟がいると下の子に移さないかヒヤヒヤもしますし大変ですよね😣

上の子の時ですが、はしもと小児科だと免疫力上げる漢方を処方してくれたりもありますし、ヤクルト等の乳酸菌摂取で免疫力アップ•予防につながると聞いた事あります。
ヤクルトは高いけど…周りで感染症が流行してる時期は特に意識して飲ませたりしてましたよ!(1日1本)
最近は下の子にも飲ませてます💦(この子は絶賛なんでも菌をもらってくるので😱)
お試しあれ~!
あとは一時期流行ったR-1(飲むヨーグルト?やヨーグルト)も免疫力上げるのにいいと聞きます!

  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    コメントありがとうございます。
    今日は元気が出てきたようですが、念のため休日夜間に行こうとおもいます。どれだけ、気をつけて手洗いさせても、鼻ほじったり口に指入れたりする子なので、それが原因かと…

    仕事もその日その日はなんとか代わりの人が頑張ってくれますが、自分がやらなければならない仕事が進まないことにイライラします…28日までは子供には申し訳ないけど、病児保育使わなきゃないかとドキドキします…

    小一の息子です。
    マスクもするように毎朝つけますが、おそらくどこかで取ってしまっています。手洗いも口うるさくちゃんと洗いなさいと言い…ヤクルト、以前やりましたが高いし結局ねつ出すしでやめてしまいました…長くみなきゃだめなんでしょうけどね…

    また、乳酸菌取らせてみます。


    今日の検査でインフルもコロナも陰性であればなぁ…ただの風邪であれば…🙏

    • 12月24日
まぁ

我が家は大人が二人ともインフルエンザAなりました💦

アデノ、溶連菌も流行ってますよ💦

  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    大人がインフルになると辛いですよね…育児家事しながらですからね…
    お大事になさってくださいね。

    息子は2回インフル検査して陰性となり、やっと熱も落ち着いてきました。と思ったら、長女が発熱🥵元気はありますが、熱があると保育園も行けないし、インフルかもと思うと通院しなきゃないし…

    さすがに旦那がやっと休みを頑張って取ってくれました💦💦💦

    • 12月26日
  • まぁ

    まぁ

    なんとか先週頑張りました✊

    陰性だったんですね😊
    そしたら次が〜ってなりますよね💦
    熱あると保育園は行けないし
    病院行かないといけないしってなりますよね🌀
    働いてた頃、私も近くには頼れる人はいないためいつも謝ってばかりでした💦
    そして職場の人には嫌な顔されて、、
    それが精神的にきてしまい
    仕事辞めました🥺🤦‍♀️

    旦那さん休み取れてよかったですね😭🌟

    • 12月26日
  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    もう、11月からひどいです…アデノ、インフル、コロナ、インフル、発熱…
    仕事は迷惑かけてるけど、家計を考えるとやめられない…
    メンタルやられてます…

    • 12月26日
さあママ

お疲れ様です🙇‍♀️
我が家も、下が月1で風邪ひいたりします😅今も上がインフルAになり絶賛引きこもり中です😅先に息子が風邪引き検査して何も無かったのに、次が上で😮‍💨
先月は、熱が上がりきらない風邪みたいな症状でした🫠2人して(笑)

有給なんかなくなりますよ😅

今はヘルパンギーナ出てました🤔あと、はやり目とかもあるらしいですよ😶
息子、夏はヒトメタニューモウイルスなりました😅

3歳過ぎてこんな熱出るの聞いたことないよ!って子供に言っても意味無いのに八つ当たりしてました😅それ位言わせてもらわないとやってらんないです(笑)

  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    さあママさんもお疲れさまです。子どもが多いと、お互いに移しあい…しんどいですよね…しかも時期がずれてとか…

    息子の発熱のあと長女も発熱し…長女は比較的元気で食べれていて、今日には落ち着いてきたかんじですが、息子がいまだにで…通院も昨日またして…ただの風邪でしたが、長い長い…

    子どもが体調崩すのは、自分のせいなのかとも思ってくるぐらい…いろんな人に吐き出しても全然スッキリしなくて…

    今朝も抗生物質の薬飲んですぐ吐いて…
    毎回吐くけど、今回は吐き気もないからなぁと油断してるといつも布団とかに吐かれ…

    なんでいつも布団に吐くの…ママももう逃げたいなど…イライラをぶつけてしまう始末…


    でも、ほんとストレスのないところに逃げ出したいです。

    • 12月28日