※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

主人は平日1日休み。明日からクリスマスで孤独感。娘と楽しい時間を過ごせず悲しい。どうしよう。

2歳半の娘といつも2人です😭

主人は平日の休み1日だけ。

世間は明日からクリスマスムードで
家族や友達とパーティ🎄
うらやましいです。

親もいろいろあって頼れないし、
友達も少ないし
いつも2人で娘には何も楽しい
思いをさせてあげられてないなと思い、

なんだか孤独で泣けてきます。😭
もちろんいろいろお出かけしたり
公園に行ったり
私なりに頑張ってはいます。

今までは一人が好きで、全然平気だったのに
娘の事を思うと、
周りに人がいない事が
こんなにも寂しいんだと
気がつきました。

明日からのクリスマス
どうしよう😢


コメント

ぽぽり

娘ちゃんは、ママと2人でいる空間が1番幸せだと感じていると思いますよ🥺🩷
確かに、ママ友だったり身内だったり、大勢で賑やかにクリスマスパーティ🎅✨なんてできれば楽しいでしょうけど、2歳なんてお友達とまだ会話もできないし🥺
ママと凄くクリスマス最高じゃないですか😊🩷
うちもクリスマスは息子と2人ですよ︎︎👍✨主人は夜勤なので😎

良いクリスマスを😊🩷🩷🩷🩷

わー子

私も8ヶ月の娘といつも2人です。
主人は出張が多く、現在も出張で4月まで帰ってきません😇
実家も県外なのでなかなか帰れませんし…🥹本当に孤独ですよね💦

気持ち分かります。私も一人が好きで、自由気ままに生きてきましたが、娘のことを考えると可哀想かな…と考えてしまいます。

でも、何かで読んだことがあります。
子供は大好きな人(お母さん)といつも一緒に居れて幸せだと。

そんな考え方があるんだ!と目から鱗でした!それからそう思うようにしてます!気持ちも楽になりました😊

うちはクリスマス、2人でパーティーしますよ!
娘は離乳食ですが、私はひとり美味しいものをお腹いっぱい食べるつもりで、楽しみです🤭

はじめてのママリさんも、娘さんと過ごす、楽しいクリスマスになりますように✨✨

はじめてのママリ🔰

うちも旦那は月に2〜3日の休みのみ、親も飛行機の距離です!
ひとりめのときは地元でもなくて友達ゼロで、
コロナも流行り始めた頃で

ほんとに子どもとふたりっきりでした!

もうすぐ4歳ですが
優しい子に育ってますよ〜!
ママ大好きですよ〜!

幼稚園行き始めたら嫌でも人間関係スタートしますから
なんにも問題無しです🙆‍♀️