※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっきー
妊娠・出産

9ヶ月の赤ちゃんと引っ越しをする女性が、外出時の離乳食に悩んでいます。ベビーフードが苦手な子供に対し、移動中の食事のアイディアを教えて欲しいと相談しています。

外出時の離乳食について

9ヶ月の子供を連れて引っ越しをします。
移動時の離乳食に悩んでいるのですが、おかゆ以外のベビーフードが苦手で、和光堂、キューピー、ピジョンのおかず系ベビーフードはどれも食べてくれません。

遠方への引越しのため、中一日移動日があり、少なくとも食事は4回あります。
(新居に入居するまでホテルに2泊します)

ベビーフードが苦手なお子さんで、外出時に重宝した食べ物や食料の調達、持ち運び方法など、何かアイディアがあれば教えてください。

今のところ考えているのは、納豆をそれぞれの場所で調達して、レトルトのお粥と混ぜて食べさせることと、バナナ、くらいです。。。

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

パンはどうでしょうか?
ミルクとお湯あればパンがゆにも出来るしミルクじゃなくてきな粉入れてパンがゆのきなこVerもいけますよね🙆‍♀️

  • あっきー

    あっきー


    確かに、パンはアリですね!!
    思いつかなかったです!
    きな粉も個包装のものを持ってるので、それをあげてみます!
    ありがとうございます。

    • 12月23日
ママリ

うちだったらパン持っていきます!パンならどこでも買えるしレンジとかもいらないし。1日分くらいなら栄養うんぬんはおいておいてそんな感じにします。

我が子もベビーフードが嫌いで外出時はパンやバナナ頼りでした😅毎日なわけではないし気にしませんでしたよ👍

  • あっきー

    あっきー


    そうですね、パンありですね!
    二日三日くらいなので野菜どうこうは気にせず、パンとバナナで乗り切ってみます!
    ありがとうございます!

    • 12月23日
ままり

ヨーグルトときな粉も調達したらバナナと混ぜらませんかね?🐮🥣

あとスーパーの焼き芋はよく買って使ってます!
うちの息子はパン粥に焼き芋混ぜたの大好きですよ🍠✨

  • あっきー

    あっきー


    パンありですね!
    焼き芋も確かに!スーパーの石焼き芋は柔らかくて美味しいですし、娘もさつまいも好きなので調達してみます!!
    ありがとうございます!!

    • 12月23日