※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園での問題について相談したいです。

保育園に初めて文句言いました。

子どもに何かされたくないから
ずっと我慢してきましたが
さすがにもう無理で…

延長利用月に10日以内か以上かで金額も違く、
18:30過ぎると延長です。
1日も使わなくても事前申請なのでかかります。
おやつ代も料金かかり、事前申請です。
仕事がおわって違う園の上の子をお迎えに行き
下の子お迎えいきます。
ギリギリ18:28に間に合いました。
急いで部屋に行くと、保育師から
まだ延長10日以内ですよね?
先に上の階に行って布団シーツ取りに行ってきてください。

いや、あと1、2分しかないから早く子供引き取って
打刻したいんです。間に合った日はすぐに打刻したいんです。
でも威圧的に言われたので、すぐ階段をのぼり
布団シーツを取りに行きました。
もうこの時点で18:30過ぎて延長利用かかってしまいました。
そして、下の階にお迎え行くと延長の時間だけどおやつ食べなくていいですよね?と言われました。
それなのに、利用したというサインをしろと。
仕方なくサインしましたが納得いきません。

利用料支払っているのに、おやつたべさせない。
それで金だけとる。
こっちは子供の体の負担を気にして急いでお迎え行ってるのに子供より先に布団シーツ?
その保育師は今回に限らず言い方がきつくて
壁によっかかって保育してる風景もみたことあるし、
とにかく冷たい言い方です。

クレーム入れたくなくてずっと我慢してきましたが
もう今回のことで小さいことが積み重なり、
さっきの言い方はちょっとないんではないか?と言ってしまいました。

他の保育師も他の先生に聞いてください。や
担任なのに担任ではない先生に聞いて
指示を仰いだり。
面倒くさいことがあると顔にでたり...


上の子と同じ系列の保育園なのにこんなに違うの?ってくらい相性悪いです。。
転園したいけど空きがないです😢

なんか、正社員フルタイムで働いて
すぐ子供たちのお迎え行って
坂道をチャリ漕いで....
毎日必死なのにこんなことがあると
なんだか疲れてしまいました😢

コメント

ままり

保育士をしています💦💦

延長は月利用で契約されてるのですか??

なんだかその先生は保育士様って感じですね💦
我が子の保育園は担当の先生に挨拶した時点で時間すぎてなければiPadで操作してこちらが打刻する時に時間すぎてても延長ではないと扱ってくれます。
職場も延長の開始時間に園内にチャイム音をならすのでそれがなり終わるまでに子どもを預かればセーフ、なり終わってからだったら1秒でもアウトです、と明確にルール決めてます。

園としてルールが定まってないし、なぜ延長前だから布団を取りに行かなきゃいけないのか、別に子連れでも布団は取りに行けれるし、延長扱いにされ料金を取られたにも関わらず保育士からおやつを食べさせなくていいか 威圧的に聞かれる、、、最悪ですよね😭
普通「おかえりなさい!よかったね!ママ急いできてくれて嬉しいね!」って言います😫

仕事で疲れて、それでも子どものために急いで帰ってきてるお母さんに失礼すぎます💦💦

園に対してクレーム言いにくいのめっちゃ分かります🥲住んでいる市町村に電話で伝えて匿名でお願いします、ってすることも出来ますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏

    延長は月利用で事前申請、利用有無関係なく料金取られます。
    この制度もちょっとおかしいと思うのですが、市で決められてることなので園のルールではないです。

    私の考えが間違ってないようで安心しました😮‍💨
    この休みの日も、保育園行きたくないなぁって親の私が思ってしまって憂鬱です😣

    お気持ち察してくれて救われました🥲
    なかなか仕事で電話する時間もないですが年明けて落ち着いたら役所に電話してみようと思います。

    同僚にも話し聞いてもらい、やはりおかしいと...
    おかしいことは言った方がいいよ!って助言くれたので話まとめて伝えようと思います😣

    保育士さんの意見も聞けてうれしかったです😣🙏
    お忙しいところありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    月単位の契約なんですね😓💦💦
    うちの市も事前申請で月単位決められてので、みなさん今月の利用回数をだいたい計算して月契約の方が安いか都度払いの方が安いかで決めてるみたいです🤔

    ですが、その保育士さんの態度は他にもおかしいよなって思ってる保護者の方いらっしゃると思います😭
    役所に伝えてしまうのが楽です🥲

    • 12月25日
ママリ

酷いですね。
クレームを役所に言ったら良いと思います。


先に打刻出来ないですか?
うちの子の通う園は子供受け取る前に打刻して良いです。
一回面談が長引いて打刻時間が遅くなって延長料金かかりそうになった時に担任に相談したら園長先生に話がいき延長料金かからなかったです。
その時に保育園入った時点で打刻して良いからねって言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏

    役所に伝えます!!
    ずっとモヤモヤしてしまって
    保育園送迎行くのが憂鬱です。

    先に打刻したら、子供引き取ってからですとのことでした。
    でも子供引き取る前にやってる方もたくさんいます🙄💦
    そのときは保育士に伝えましたが園だよりにのるだけでその後も変わらずやってる方がいても見て見ぬふり..😵‍💫

    園に着いた時点で打刻にしてほしいです😣
    毎日必死に間に合うように上の子連れての大変さわかってほしいです😮‍💨💦

    • 12月24日
ままり

ひどすぎます!
クレーム入れていいと思いますよ…
うちの園も着いた時点で打刻していいです。
そんな先生嫌すぎる😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏

    ひどいですよね😰
    気持ちわかっていただいて
    心が救われます😣

    普通は着いた時点でですよね?!いろいろおかしくて相性悪いんだと思います😅💦

    今回の件は役所に伝えようと思います😣

    • 12月24日