※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
住まい

マイホーム計画中で、建て売りと注文住宅のメリットデメリット知りたいです。不妊治療中で、金銭的にローコスト希望。地域は田舎で、土地平均750から1000。オプションで高くなると聞いたので、皆様のご意見や注意点を教えてください。

マイホーム計画中です‼️建て売り派か注文住宅派かメリットデメリット教えていただきたいです❤️🌼😊
現在不妊治療中でベビーはまだいませんが生まれる前が良いよと言われたので考え中です✨地域はまあまあ田舎、土地平均750から1000の場所です。金銭的にローコスト希望ですが、オプションで高くなるとききましたので皆様のご意見やおすすめ注意点うかがいたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

建売は万人受けする作りなので
手放すってなった時に
建物も土地だけでと需要があるので
売れやすいけど
注文は自分たち主観なので
その点は建売よりは需要が無いです。

建売は契約したら住み始めるまでに数ヶ月
注文はまずハウスメーカー探しから始まって
住み始めるまでに最低1年

建売はもう出来上がってるから
それ以上お金がかかることは無いけど
注文だとあれも、これも、ってやってるとドンドン金額が上がる

注文だと必ず何か妥協しないといけない事が出てきますね。
オプションだけに関わらず
やりたい間取りがあるけど
建築物上ここの柱は取れない、とかそう言った面も出てくるので🤔

何を優先するか、ですね🤔
最低限の建売でいいのか
こだわりにこだわりを重ねた家の方がいいのか🤔

  • ハナ

    ハナ

    詳しく教えていただきありがとうございます😭✨建売のメリットが沢山あって安堵しました🥺🩷

    • 12月24日
ママリ

上の方がおっしゃるようにこだわりが強くて間取りが個性的な注文住宅は性能が良くてもなかなか売れないです。
近所に大手ハウスメーカーの注文住宅が売りに出ていますが、間取り内装が独特すぎて1年売れてないです。
永住するつもりであればたくさんこだわって使いやすいお家が建てられますね☺️

建売は良くも悪くも癖のない間取りが多いです。
ただコンセントここに欲しいなあとかそういうのは着工前に契約しないと対応してもらえないことが多いかと💦
性能も良くも悪くも普通って感じです。

我が家は夫と間取りなどで揉めそうだったので建売で探しました。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    りつさんの最後の文、旦那様と揉める、、まさにうちにもあてはまりそうで😅建売に気持ちがいきそうです🌼

    • 12月24日
さくら

元々建売を購入しようと思っていましたが
注文住宅で購入しました!!

建売をやめたのは、場所がパチンコ屋さんと近すぎたこと。
注文住宅にしたのは、主人が付けたいものが1番価格が安かったことです(*^^*)

建売でも、建つ前だとクロスの色を選べるって言われてました😊
価格は土地と建物合わせても安いなって感じたし、よっぽどこだわりなけれな建売の方が価格的には良いかもしれません🤔

オプションも、もちろんどんどん付ければ高くなるけど
いるもの要らないものは主人と1つずつ話して決めて(笑)
担当者さんにいります?いらないです?って聞きながら進めました(笑)

正直に言ってくれる担当者さんだったので、つける人いるけどいらないと思いますとか😅
なので、住んでる今もオプションで妥協しなければ良かったねって話はひとつも出てないです😊🙌

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😊😭
    建売でうちも場所さえよければ、、というところで悩んでいました。担当様との相性凄く大切ですね💓✨

    • 12月24日
リコッタ🧀🥞

私も引越しはベビー妊娠前がいいと思います!

建売だと、立地条件がいい物件が多いと思います😌利便性と価格を優先するなら建売がいいんじゃないでしょうか🤔
うちは、初め建売を検討してて内見何軒も行きましたが、間取りや建具などこだわりがあって希望通りの物件に出会えなかったので最終的に注文になりました😅建売にしとけば良かった、という後悔はしてませんが注文は自分で色々決める分自己責任なので、自分の決定に対する後悔はしてます😂

上の方もおっしゃってるように、何が優先順位が高いかを整理するとどちらが合っているか見えてきそうですよね😌

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    やはり建売も中をみないとですね🫨資料では中々わかりづらかったです😢今の優先順位大切ですね🤍

    • 12月24日