※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

初日の母子同室で、授乳や赤ちゃんの対応が不安です。泣いていない時やうにうに動いている時は見守るだけで大丈夫でしょうか?泣いたら乳首を吸わせるべきでしょうか?吸い方がうまくいかない場合は抱っこやあやすことも正解でしょうか?授乳や赤ちゃんの対応について教えてください。

母子同室初日です💦

泣いたらオムツか、母乳のために乳首吸わせるかしてねってゆくざっくりな説明で、よくわかりません😭💦
3時間おきの授乳とミルクは付き添ってもらえるらしいのですが、、

起きてるけど泣いてない時
うにうに動いてる時
こんなときは見てるだけでいいんでしょうか?

泣いてしまったら乳首吸わせてみるってことですか?
乳首吸わせるのもなかなかうまく吸えない場合は抱っこしてあやしてるんですが、正解でしょうか😥

コメント

ちゃむ

起きてるけど泣いてなくて機嫌いい時はほっといて大丈夫ですよー!
基本泣いたら授乳って感じで大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

ざっくり言われて放置みたいな感じだから戸惑いますよね🥺
単純に抱っこして欲しい〜とか寝れない〜って泣いてて、抱っこすれば落ち着いて寝る時もありますし…

起きてるけど泣いてない、うにうに動いてる時は生存確認だけ出来てれば放置で大丈夫です☺️

泣いて抱っこしてもやっぱり寝ないなーって時は吸わせたりしてました(と言ってもうちも全然うまく出来なかったです💦)

  • ママリ

    ママリ

    私も上手く吸わせられなくて大変です💦
    抱っこだけで落ち着けば吸わせなくていいんですかね??

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

ご機嫌にうにうにしてる時は存分に可愛さを堪能してください🤭❤️
今ならではのうにうになので、動画を撮ってぜひご家族にも共有を!
写真はよく撮るけど動画って案外意識しないと残せないので…🥺

泣いたらまずオムツチェック、濡れてたら替えてあげてとりあえず授乳したり、抱っこで大丈夫です🙆‍♀️✨

  • ママリ

    ママリ

    かわいいすぎるのですが、それが故に泣いてるのに上手く乳首吸わせられなくて、、

    今ならではのうにうめちゃかわです❤️❤️

    • 12月20日