※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マユ
住まい

家の購入についてと旦那の仕事の事で相談させてください❕再来年の子供の…

家の購入についてと
旦那の仕事の事で相談させてください❕

再来年の子供の小学校入学に合わせて、家の新築を考えていました🏠
なかなか良い土地が見つからずいましたが、割と希望の場所に中古住宅を見つけ、迷いましたが、購入に踏み切ろうという時に、旦那から会社を辞めたいという話しをされました😵

以前から、会社の不景気や残業代のカットなどで
職場の雰囲気も以前に比べ悪く、
ストレスが溜まっていたのは聞いていましたが、
最近はもう限界にきていたようで、
すぐにでも辞めたいが、会社と話して半年位は
引き継ぎなどをしながら残る事に決めたようです。

住宅ローンは転職後すぐには難しくなるため、
今のうちに審査後購入した方が良いのかとも思いますが、新しい家の手続きや引越しやらでバタバタしながら、
転職活動もしつつとなると、旦那のメンタルが大丈夫か心配です🌀
本人は大丈夫と言っていますが、職場でもノーと言えずメンタルをやられそうになっているくらいなので🥲

できれば旦那の仕事が落ち着いてから、家の購入をした方が良いのでしょうが、中古住宅なので、残っているとは限りませんし💦

どうしたら良いでしょうか?
ご意見頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私でしたら家の購入は辞めます。
ご主人の仕事が安定してからで良いと思います。
多額のローンは凄くストレスになりますので、少なくとも仕事での安定さは大事です。

  • マユ

    マユ

    ご回答ありがとうございます😊
    確かにローンはストレスになりますよね🌀
    旦那ともう一度しっかり話し合ってみたいと思います🙏

    • 12月20日
ママリ

家の購入をしてから旦那さんが仕事を辞めて転職してはどうでしょうか。

もしくは家の購入を3年ぐらい先延ばしにするかですね。

目の前の中古物件を逃したくないというのであれば買った方が良いです。
基本的な中古で気にいった物件は2度と手に入らないです。
新築の分譲地で気にいるよりレアです。

旦那さんのメンタルを考えて先延ばしするなら次の仕事が慣れてせめて1年経過後、買おうと思ったタイミングを待つ方が良いと思いますよ。

  • マユ

    マユ

    ご回答ありがとうございました😊
    そうですよね、中古住宅逃したらもう無いですよね〜。
    旦那もかなり気に入って買う気ではいてくれてたので、本人のメンタルがこれ以上落ちないよう私も気を付けて、中古に決めたいなと思ってます💡

    • 12月20日
もふもふ

ローン金額が賃貸より安い。または、固定資産など含めても同じなのであれば、ありだと思います。

マユさんも現在フルタイムで働いているとか、
働いてなくても、すぐに正社員になれる資格や強みがあるなら、今のまま踏み切っちゃうと思います。

でも、マユさんが、専業主婦だったり、パートで正社員になれる可能性がない。
または、私が大黒柱になればいいし。みたいなメンタルの強さがないのであれば、今回は見送りするかなと思います。

旦那さんも、
会社をやめたい
ではなく、
もうやめるのを決めた
状態だったんですね💦

新しい家の手続きは、書類を書くくらいしかやることはないので難しくないです。
一から家を建てる訳じゃないので、間取りを考えるストレスとかもないので、最低限直すとこを考えるくらいですかね。
引っ越し準備も、旦那さんには仕事関係のものだけ梱包してもらって、
日常のは、マユさんがちょこちょこやればいいし、
引っ越後の手続きや、確定申告もなども、面倒なだけで、難しくはないので、マユさんが代わりにやって、
旦那さんは転職活動に専念すればいいと思いますよ。

  • マユ

    マユ

    ローン金額は賃貸より少し高くはなりますが、ほぼ同じ位です。
    家の手続きはそんなに難しくないんですね!
    具体的に書いて頂き、何とか行けそうかもと思えてきました😊
    丁寧にご回答頂きありがとうございました✨

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

うちも結婚式して、旦那がブラックすぎる会社に勤めていましたが新築物件を購入する為にギリギリ続けて購入後に転職しました!
もちろん大きな買い物をして仕事探しとなるとリスクは伴いますが、うちは月々の家賃より月々のローン支払いの方が安くなるので迷わず踏み切れました🥺
旦那もストレスで倒れそうでしたが新しい仕事への希望とローンを払っていくという責任感でむしろ頑張ってくれてました🥰

ここだ!と思える物件に出会えることは少ないので応援してます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙏結婚式して ではなく結婚して です(>_<)
    ちなみに銀行とのやり取りや確定申告の手続きなど全てほぼ私がやりました🤣

    • 12月20日
  • マユ

    マユ

    ありがとうございました😊
    同じような方がいて心強いです🙏✨
    旦那さん前向きにとらえていて素晴らしいですね✨
    うちも手続きなどは私がやる事になると思います😅

    • 12月21日