※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yr
お金・保険

切迫早産の経験を持つ女性が、2人目の妊娠を考えながら医療保険を見直そうとしています。女性特約を検討中で、不担保の仕組みについて教えてほしいとの質問です。保険加入後の妊娠や保険会社の不担保期間について疑問があります。

医療保険について

4年半前出産した際に、切迫早産と診断を受け入院していました。
今妊娠はしていませんが保険を見直そうと思っています。
その際、2人目のことも考えて女性特約などで選ぼうと思うのですが告知義務の不担保の仕組みを教えていただきたいです。

・今妊娠していない状態で加入し、その後妊娠したとしてもその際もし切迫早産になっても保険は適用されませんか?
・不担保3-5年の保険会社が多いとみたのですが、出産してから3-5年なのか、保険に加入してからの3-5年なのかどちらでしょうか?

コメント

ままり

今加入して保険が適用されるかどうかは会社によります。
不担保は契約からです👍
私が結婚した時に医療保険加入検討中に2年前に子宮にポリープ見つかったので(良性、経過観察)告知しましたがA社は五年不担保と言われましたよ!B社は不担保なしで加入できました。

  • yr

    yr

    ご回答ありがとうございます!
    契約からなんですね…もっと早く見直しておけばよかったです😂
    5年不担保と不担保なしとは大きな違いですね…
    切迫歴あると入れる保険ほとんどなさそうとみて涙目です🥲

    • 12月19日
あき

5年以内の入院は、告知が必要な場合が多いと思います。そして、切迫早産を告知すると、ほとんどの保険で3-5年の不担保がつきますね💦これは、加入してから3-5年です。

今保険に入っているのですよね?私なら、そのまま今の保険に入り続けます🤔
追加で、コープ共済や県民共済は入りやすいですし、その状況だと問題なく入れるので、どちらかに加入しますね☺️
切迫だと長期入院になりますが、県民共済の方が月2,000円の保険料で入院日額10,000円出るので、私なら県民共済に加入します☺️

  • yr

    yr

    ご回答ありがとうございます!
    これって例えば出産から5年経っての保険加入ならば告知はいらないのでしょうか?会社によりますかね…

    今入ってるのがコープの2000円のものですが、もう少し手厚くしておきたいなと思いまして😂

    • 12月19日
  • あき

    あき

    5年経っていれば、告知のいらないところがほとんどです🙆‍♀️✨
    今がコープなのですね!もう少し手厚くしたいところですね🤔

    私なら、今すぐ妊活したいなら県民共済。あと半年待てるなら、普通の医療保険に入ります☺️はなさく生命は加入しやすいと聞きますし、女性特約は手厚めだと思いますよ😊

    • 12月19日
  • yr

    yr

    わ〜聞いてよかったです😂
    切迫早産や妊娠悪阻で出産前日まで入院していて大変だったので次はもっと保険手厚くして個室で伸び伸びしたいと思ってました😂

    妊活は今すぐは考えてないので保険は半年後に考えることにします!はなさく生命調べてたのですが手厚いんですね😍情報ありがとうございます!助かりました!

    • 12月19日
ちっち

お近くの第一生命聞いてみてください!
保険料は共済と比べると高いですが、現在妊娠していなければ不担保つかず入れる可能性もあります!

  • yr

    yr

    ご回答ありがとうございます!
    妊娠していなければ不担保つかず入れる可能性あるんですね😳
    情報ありがとうございます😭

    • 12月20日