※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

足場屋の待遇について相談です。長時間労働や手当不足、家族の病気での休暇取得難など不満があります。息子の待遇と比較して悲しい気持ちになっています。待遇の違いは会社によるものでしょうか?

足場屋勤務の会社員の待遇ってこんなもんですか?
個人的な愚痴も入っているので批判等いらないです


・日曜のみ休み
・現場が遠いと朝4時に家を出る(普段は5時〜5時半に出る)
・帰宅はほぼ20〜21時(遅いと日付変わるまでやってる)
・日曜出勤になっても代休がないこともある
・日勤からの夜勤でぶっ通しで仕事になることもある(その時は帰宅せず、代休もないから翌朝風呂入りに帰宅してすぐまた出勤)
・病気で入院や出産で入院など家族に何かあっても休みが取れない(今まで一度も休みを取れたことない)
・ボーナス&交通費なし
・作業着も道具も自腹
・家族手当等の手当もなし


34歳の旦那が足場屋で今の会社が4年程で役職ついてます(足場自体は中卒からずっと働いているので足場歴は長いです)が、その間給料があがったのは1度のみ
秋にあがって手取り40です

正直大手に就職した社会人1年目の長男の方が待遇も良いし、ボーナスは夏寸志で手取り12万、この冬のボーナスは40万もらって有給も好きに使っていてよく平日に休んでいるし、毎月手当もたくさんついていて手取りも良いです
会社は組合やら保険に財形貯蓄や株など色々あるし退職金なんて何千万、やっぱり会社が大きいので待遇が全く違います

足場屋ってこんなもんなのでしょうか?
でも前の会社(足場)はボーナスも少額ですがありました
会社によるのでしょうか?

社会人1年目の長男と比べてなんだか悲しくなりました
2人とも仕事を頑張っていることには変わりないので、どっちが良いとかそんなことは家では言いませんが






コメント

ママリ

会社によりますね〜💭
義兄が自営で足場やってて入って〜と言われた時は上記に書いてるよりはブラックではなかったです💦
代休がないのはもちろんボーナスもないし服は自腹だし(多分お願いすれば買ってくれたと思いますが)家族手当なんてありませんが、帰りは遅くても19時で冬は雪国なので仕事が薄くなる為出張はありますが夜勤はありませんでした💦
ちなみに給料は初めてやるって言うのもあり手取り25〜と言われ無理と断りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり会社によるんですかね💦
    ボーナスも今年から出なくなって、給料の振り込みも遅れるし、ブラック臭しかしないのですが💦
    確かに雪国だと天候に左右されそうですね😭
    今の会社は台風でも雪でも何でもやってます💦

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    割に合わないですよね🥺
    自分でやるっていう考えはなさそうですか?🤔

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然割に合わないです💦
    歳とっても長く続けられるわけでもないし💦
    周りはどんどん独立してるので、私から何度も独立したらどうかと言ってるのですが、自分は誰かの下で働いてるのがラクだと言ってるんです😇
    なのに帰りが遅いだの休みがないだの体が痛いだ疲れが取れないだ文句ばかり😩
    独立した方がやっぱりいいんですかね?💦

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    今より大変になると思いますが何年もやってて人脈もあるならお金の面では良さそうですけどね💦
    だけど本人がやる気ないなら無理な気もします😔
    持っている資格によっては転職して成功する場合もありますよね😌

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応地元で16からずっと足場なので(その間、会社は何度か変わってます)、人脈は問題ないのですが、今の会社がお世話になってる先輩の会社なので辞める勇気がないのかなんなのか😮‍💨
    こちらは辞めてもいい(なんならブラック過ぎるから辞めて欲しい)と言っているのに頑なに辞めないので、それなら疲れただ、ストレスだ、文句ばかり言うなって思うんですけど💦
    現場仕事なのでもうブラックに関しては諦めるしかないですね😇

    • 12月22日
ママリ

うちの旦那かと思いました🤣
足場屋ではないですが同じ建築関係です!
ボーナスは寸志程度で、私の出産退院の日だけ唯一休んでくれました🤣グチグチ文句言われたらしいですが、、
あとは書いてあること全部一緒です😂
28歳で10年勤めてますが1ヶ月休み無し、残業しまくりの時で手取り35万でした、、割に合わなすぎておかしいですよね😱
旦那も辞める辞める文句言いつつ心の中では仕事に誇りがあるようで、専門職なのもあり今よりいい会社がなく転職すすめられません😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    うちも同じです💦
    体力の限界になるといつも辞める!今度こそ辞めてやる!って何十回も聞いてきたのに、なんだかんだで辞めません💦
    別に辞めてもいいよと言うのですが、中卒でずっと足場だけしかやってこなかったのと、今の会社は地元の幼馴染と一緒に働いていて、昔からお世話になっている先輩の会社なので、なかなか辞める勇気もないようで😭
    本当ブラックすぎですよね😩
    建築関係は例外とか言われても、この給料と待遇だと全く納得できないです😇

    • 12月21日