※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

病院での正社員看護師の転職を考えています。技術や処置が充実し、残業が少なく、夜勤や土日祝勤務も可能な環境を希望しています。子育て世代が多く、身心のケアも大切にできる職場を探しています。

看護師で転職活動中です。

・正社員
・そこそこ看護技術や医療処置があり、スキルを維持できる
・前残業、残業なし
・夜勤可、土日祝勤務可だが、ない方が嬉しい
・子育て世代多め
・身体的、精神的にゆとりを持って働ける

この条件だとどこが思い浮かびましたか?
結局は病院によるというのが1番ですが、参考にさせていただきたいです。

コメント

みり

透析クリニック
土曜日、祝日ありますが💧

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    透析室の1日ってどんな感じでしょうか?😭
    ざっくりでいいので教えてください🙇

    • 12月19日
  • みり

    みり


    8:20出勤、情報収集、抗凝固剤準備、プライミング(うちの病院は技士さんが全部やってくれている)
    8:40申し送り
    8:45〜外来透析開始
    10:00〜入院患者さん入室(クリニックだと無い)、担当の外来患者さんのところ行って体調変わりないかとか薬処方の希望きく、刺入部や機械設定確認。血圧確認。
    以後、1時間毎に刺入部や機械設定や血圧確認。交代で昼休憩とる
    13:00〜外来透析が終わるのでひたすら返血する。バタバタする。
    14:00〜入院患者の透析が終わる。病棟看護師さんにお迎え来てもらう。
    14:30〜午後透析の患者さんの透析が始まる。
    17:30日勤看護師はお疲れさまです〜残業看護師はもうちょい頑張れ〜
    18;30〜午後透析が終わりだす。バタバタする。
    19:30午後透析は全員終了。後片付けや掃除や申し送りなどする
    20:00残業看護師お疲れさま〜



    透析クリニックだと入院患者の透析がないので、もうちょい落ち着いてると思います☺

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭❣️
    透析クリニック、気になってるんですが患者層が怖いのと透析看護が自分に合ってないとわかったときが怖いのとで葛藤してます、、(笑)
    みりさんはどうですか?🙇

    • 12月19日
  • みり

    みり


    私は、やってみないとわからない精神なので、とにかく飛び込んでみます(笑)若いときのほうが新しい環境に馴染みやすいと思うので😅
    私も、OPE室や助産師学校など、合わなかった分野も正直たくさんありましたが、それぞれ学びはありましたし、合わなくても何が自分に合わなかったのか振り返って、すぐに方向転換が効くのは看護師の特権かなと思います☺一つの分野で続かなくても、看護師としての自分が全否定されるわけではないですしね😊

    • 12月19日