※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

クリスマスイブに子どもたちとケーキ食べようと、ケーキを注文してまし…

クリスマスイブに子どもたちとケーキ食べようと、ケーキを注文してました。

一応家族で、と思ってましたが、
義母がその日に遊びに我が家に行きたいみたいなことを言っていて…

義母だけでなく、障害者のある娘も連れてくると思います。
最初からそう言ってくれれば良かったのに、、
ひとりあたりのケーキが……😭😭

どうしたら良いのか。。

コメント

はじめてのママリ

ケーキのサイズを大きいものに変更する、バラでケーキを2つ買ってくるのどちらかしかないかなと思います🤔💦

私ならホールケーキのサイズを変更します。

  • ママリ

    ママリ

    ケーキのサイズ変更はできないお店で💦

    お金も払ってしまっていて…😓

    • 12月17日
はじめてママリ🔰

追加でロールケーキやシュークリームを買うとか?
それかケーキは夜にするとか?
どうでしょう?

  • ママリ

    ママリ


    多分午後〜夜に来るのだと思います😭😭

    やはり追加で何か買うしかないですね…

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

ケーキは予約で子どもたち楽しみにしてるので、分けられないとはっきり伝えれば良いのでは?

義母が遊びに来たい理由は、ケーキ食べたいからですか?
自分たち食べたいなら、ご自分で買ってきてください、で良いと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ケーキ目的で来るわけではないのですが…💦

    自分で買ってきてもらうのが良いですね💡

    • 12月17日
 なな

その日は難しいって言えませんか?

  • ママリ

    ママリ


    言えませんでした…💦

    • 12月17日
きなこ

その日は難しいので別離でってお願いします!

  • きなこ

    きなこ

    別離→別日

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ


    そう言えば良かったのですが、うまく言えませんでした😭

    • 12月17日
はじめてのママリ

ケーキは朝イチか来る前に食べちゃってくるときケーキ必要なら買ってきてくださいにします、

  • ママリ

    ママリ


    そうですね!
    買ってきてもらうことにします!!

    • 12月17日