※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
産婦人科・小児科

4歳男の子の熱が続いており、アデノウイルス感染の可能性。症状は熱と喉の痛み。再受診を検討中。

4歳男の子の熱が下がりません。
10(日)朝から具合悪く最高39度
11(月)小児科受診。園で溶連菌が出ていたので検査するも陰性。最高37度6くらいで夜には元気に。
12(火)日中平熱で元気でしたが夜また39度
13(水)1日38度以上でぐったり。最高39.6
14(木)午前中熱なし。昼から上がり最高38.6 夜は下がる
15(金)日中夏なし元気。夕方からまた上がり最高39度
16(土)再受診。喉に白いぷつぷつがあるのと熱の上がり下がり的におそらくアデノウイルスだろうと検査なしで診断されました。土曜のうちには下がるのではないかとのことでしたが
17(日)今日最高の昼過ぎに40度超えの熱。
症状は熱だけ。鼻水少し、昨日の午後から喉が痛くてご飯食べるのが辛いようです。
いったいなんなんでしょうか、本当にアデノウイルス?こんなに長く熱が続きますか?
解熱剤の座薬は水曜日の夕方に39.6になった時1度使ったのみです。全く食欲がないわけでもなく元気な時もあります。
また受診して方がいいですよね?😢

コメント

ままり

私ならまたすぐ受診しますね😭💦
16日の時点でもう6日も経ってるのに検査や血液検査もせずにって、、私のかかりつけじゃありえないです😭💦

ちなみに我が子がアデノにこの前かかった時は3日目に解熱しました😰

あと、お子さんが元気ならいいんでふが、ぐったりしていたり疲れている様子ならかなり高熱なので、もう少し解熱剤使って熱下げてあげてもいいかなって思いました💦💦💦

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます☺︎
    検査しなかったのは溶連菌の検査をした際に子供が吐いてしまってそれで子供が検査に敏感になっていたので、所見でアデノウイルスだろうと先生が判断してくださった優しさでした😭
    親としてはやっぱりちゃんと診断が出た方が安心感はありますよね。
    アデノもその子や型によって全然違いますね😣うちも3日くらいで解熱してくれればよかったのに…
    そこまでぐったりしてる日は少なくて、、今日は40度まで上がったのでさすがに解熱剤使いました😔

    • 12月17日
はじめてのママリ🐻

こんにちは😭
とてもお子様心配ですよね😭💦
うちの子がちょうど先週全く同じで、土曜日に発熱し、一度も少し下がる事がなく39°以上の高熱が丸7日続きました。
病院は、4回行きました!結論から言いますと、病院行って良いです😭💦うちはかかりつけの小児科に何回か行きましたが、インフルエンザもコロナも溶連菌も陰性で、全然熱が下がらず咳もあまりにひどい為救急に行きました!
結果アデノウイルスでした。8日目、9日目も熱は下がり始めても一日横になりたがり全快までに約二週間かかりました😞
こんなに高熱続いた事がなかったので救急では、
・アデノウイルスじゃないか
・中耳炎や肺炎なのでは?
を検査してもらいわかった感じです😭
あと高熱5日目で血液検査もしましたが、血液検査でも割と色々なことがわかるので安心材料にもなりますし私はしてよかったです!🥲

ちなみにそのあと私にうつり、日曜日発熱、月曜日に一旦解熱したものの火曜日から金曜日までずっと39度の発熱が続き、アデノウイルス陽性でした😭
正直、、こんなにしんどい風邪産まれて初めてでした..😔💦
かなりアデノウイルスしつこいですし、かかったら厄介です😭
一度病院を変えられてしっかり断定検査してもらうのも、ありかと思います!うちは救急外来で行く総合病院が、いつも検査を迅速にやってくださるので本当に連れてくのは大変ですが助かっています!🥹
もしアデノウイルスなり、きっともう少しで下がると思います😭✨
どうか、一日でもお子様のお熱が下がり早く良くなりますように、、😭

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます☺︎
    全く下がることなく丸7日の高熱は心配でしたね😣
    アデノ、そんなに長引くこともあるんですね…
    やっぱり熱が続くと色々検査してもらえた方が安心ですよね。
    うちの場合元気な時間も多いんですが、なかなか熱が下がり切らないのが心配なのでやっぱり明日また受診してみようと思います!

    大人にうつっても大変なんですね🥲もらわないように気をつけようと思います😣😣

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🐻

    はじめてのママリ🐻

    看病お疲れ様です😭
    うちの子はおそらく初めてアデノウイルスに感染したのですが、本当に下がらなくて私も不安でした😭
    今感染症も流行ってますし、病院も混んでて連れて行くの大変だと思いますが明日も高熱なら血液検査はしてもらえたら良いですよね😭✨
    元気な時間もあるのはよかったです😭💦

    私もらって丸1週間近く寝込みましたので(潜伏期間長め?で熱出るまでも息子のあと1週間後くらい時差ありました😭)
    看病大変ですが、お身体ご自愛ください😭早く良くなりますように😔✨

    • 12月17日
  • hana

    hana

    下がらない熱先が見えなくて本当に親も辛いですよね🥲
    うちは5月に下の子がなったのですがここまで長引かなくて…
    幸いにも小児科は予約制なのでウェブ予約でさっき空きが出て無事予約取れました🥺🥺
    こどもが検査系が本当に嫌いなんですが、なんとか頑張ってもらおうと思います🥲

    1週間も寝込んだんですね、、看病からの自分も体調崩すの辛いですよね🥲アデノ潜伏期間長いですよね…下の子にもうつらないといいなぁ、、
    ありがとうございます🥲

    • 12月17日
🐬

うちの子も今アデノです
私は事前に38〜40度の高熱が長引くのが特徴だから4〜5日は続くと思っててって言われました!
1週間続く事もあるようです😣
でも明日もう一度受診してみてもいいかなと思います!

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます☺︎
    同じですね😢😢長引く熱は親もしんどいですよね、、
    うちも土曜で5日目だからそろそろかなと言われていたのですが…1週間続くこともあるんですねぇ、、
    のどもすごい痛がるようになったので、明日また受診してみようと思います!

    • 12月17日
ぴぴぴ

うちは先月アデノで入院しました😭
完治まで9日間かかりました。
ほんとに熱が下がったり上がったりします。解熱剤しか使うものがなく、入院中は点滴で水分を補充するだけでした。

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます☺︎
    アデノで入院もあるんですね😨
    食べたり飲んだりができなかったからとかですか?
    熱が下がるともう大丈夫かなと安心するのに、また上がった時の絶望感すごいですよね…
    入院していても辛かったですね😣
    ここまで続くのは初めてで、、9日は長いですね🥲

    • 12月17日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    発熱4日目で脱水になり入院しました。食べたり飲んだりできなかったですが1日ほどであっという間に脱水でした。
    これといった薬もないので治るまで長いですよね😭

    • 12月18日
  • hana

    hana

    そうだったんですね😣それは心配でしたね🥲
    本当に特効薬がないので長引きますね、、

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちの4歳の娘もアデノウイルスに罹ってます。
38〜40℃の高熱は丸7日間、37℃台は3日間、今はようやく平熱まで下がりました。体力はかなり落ちています....😢
本当に厄介なウイルスですよね。心配で私も病院に2回行きましたよ。早く良くなりますように。

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます☺︎
    高熱が丸7日も、、看病も疲れますし心配で精神的にも辛くなりますよね…
    徐々に良くなっていったかんじですね、、うちは上がったり下がったりなので良くなったかな!と思うとまた上がってきた…ともう絶望感がすごいです🥲
    厄介なウイルスですね…下の子が5月になった時はこんなに長引かなかったのに…
    本当に早く良くなって欲しいです😔

    • 12月17日
ちょこん

小1ですが、火曜夜から発熱しだし、水曜インフルコロナ陰性、木曜に溶連菌アデノ検査して、アデノ陽性でした。
金曜からは朝は平熱くらいに下がるけど昼あたりから熱が上がって結局38℃〜39℃の熱という感じです。
おまけに金曜からは目が充血し出して、はじめ片目だったのが今は両目が充血しています。

熱もいつ下がるのか先が見えず、おまけに目の充血も治らないと登校出来ないので、もうこのまま冬休み突入コースになりそうです😭😭

  • hana

    hana

    お返事ありがとうございます☺︎
    熱の上がり下がりが同じ感じですね😣
    下がって元気になるともう大丈夫かなと一瞬でも安心してしまいますよね…
    目の充血もあるんですね😣お子さん辛いですよね🥲
    うちもこども園ですが同じくこのまま冬休みになるんじゃないかとこわいです、、😔
    お互い早く良くなるといいですね、、

    • 12月17日