※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うたまるごはんの離乳食本でひらめや鯛を使うのが高いと感じています。お魚系食材を与える必要があるか悩んでいます。

うたまるごはんのフリージング離乳食の本を参考に作っているのですが、6ヵ月目にはひらめや鯛のペーストが出てきます。ひらめも鯛もスーパーで買うと高いですよね?💦他の食材も買ってると結構お金かかるなと思いました。
皆さんはひらめや鯛などお魚系の食材きちんと食べさせていますか??それともBFでよいのでしょうか?😇

コメント

はじめてのママリ🔰

お刺身になってるのを買ってきて、使わなかった分は大人がごちそうだねと食べましたよ🤗

むぎっこ

うたまるごはんの本を参考にしてます🙋‍♀️

白身魚高いですよねー😭😭
イオンでチラッと見た時は、地元のスーパーより安かった印象です🙋‍♀️
生協の離乳食向けの冷凍の白身魚もオススメです!

アレルギーのチェックしたかったので、初めて口にする時はお刺身買ってました🥺
ただ、冷凍するとパサつくし、匂いもあってか、うちの子は苦手です😂
結局食べないので、BFで白身魚も取り入れてました!
が、それもそんなに食いつき良くなったので、徐々にフェードアウトしました🤣
他でタンパク質とれればいいかな〜って感じです😂笑