※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が出来てから物欲が失くなってしまいました。独身の頃はボーナスま…

子供が出来てから物欲が失くなってしまいました。
独身の頃はボーナスまでのワクワク感が楽しくて、ボーナス日にはどんな小言を言われても全く気にならいほどテンションマックス。
ブランド品や高級な美味しいものを食べに行く、旅行にいくなど考えるだけで楽しくて仕方ありませんでした。
今は欲しいものはほとんどなく、すきやきを食べても子供がすべて肉を食べ私は野菜のみ。
ほぼ余り物ばかり食べています。
しかもゆっくりなんて食べられず立って味わうことなく食べています。
旦那のボーナスが出てもまったくテンションなんてあがらず子供の為に貯金して終わりです。
最近の楽しみはオークション等でかなり安く買えたときでしょうか。
なんというか専業主婦なのにお金のありがたみがわからなくなりました。
たまにバイトにいくのですが、こんな楽でこんなにもらえるのか。とお金をもらうことに対してもそこまで嬉しくありません。
義理両親がクリスマス誕生日とお金をくれるのですが、ありがたいのですが全くといっていいほど、お金なのにテンションがあがりません。
昔のようなテンションを取り戻すことは出来るのでしょうか?

コメント

ままり

私も同じ感じです。
独身のときは服や美容室、脱毛やマッサージ、旅行やホテルランチなどいくの大好きでしたが、子供が産まれてから自分の服もどうでもよくなってしまって、毛玉がなく見苦しくなければいっかてきなてきとーになってしまいました。体型が崩れたり歳を取って似合わなくなってきた、自分にかける時間や余裕がなくなってきたのか、、
旅行も子供が楽しめること優先の場所で、子供が喜んでたらいっかてきな感じになり、人生の主役から脇役に徹するって感じになりました。
今私は育休中ですが、働き始めたらまた周りの目もあるし身だしなみも整えるようになるはずと思ってます。○○ちゃんのママから◻️◻️さんに変わるために働きたいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    時分よりも子供優先なんですよね😭
    コメントありがとうございます

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

むしろ今が正常なのではないでしょうか?
専業主婦だからこそ、お金のありがたみがわからないものだと思いますよ。
お金でテンション上げて下げてよりも、普段の毎日に幸せを感じられていればそんなにお金ってたくさんは要らないんだなと思えるようになるのだと思います。
私生活に幸せを感じられていなければ、抑うつもあるかもしれませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さいきんたいきんかけたのは753とビデオカメラです。 子供が喜んでるすがた見るのは嬉しいですね

    • 12月13日
deleted user

私も子供産んでから現実がすご過ぎて物欲減りましたね🤣今の世の中なおさら💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭

    • 12月13日
deleted user

お金が無くても幸せを感じられると思えばそれはそれで喜ばしいことなんじゃないですかね??

物欲なんて、あればあるほど散財してしまうので邪魔なもんですよ😂

物欲よりも、旅行に行こう!とかそういう目的にお金使うのならまた気持ち変わったりしませんかね?

どちらにしても、お金かけなくても幸せに暮らせているのならそれに越したことはないと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が喜んでる姿をみるのは嬉しいですね

    • 12月13日
はじめてのママリ

すごく共感します💦

本当自分の為にという事が
あまりなくなりました
旅行とかも行きたいとかなく
かといってちょいちょい買い物は
しますが、自分のためのお金や時間
あまり関心なくなりますよね…💦
同じような方がいて良かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のことなんて二の次ですよね😱
    とにかく子供が優先です😭

    • 12月13日