※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎくん
お仕事

育休明けにパートになり、扶養に入るため、12/30を正社員退職日にしたら社会保険料はかかりませんか?疑問があります。

いつもお世話になってます。
育休明けにパートになり扶養に入ります。

12/30で育休終了→正社員社保脱退→1/1から扶養

この流れだと12/30を正社員退職日にしたら社会保険料はかかりませんよね?

ネットで調べると月末退職だと翌月1日が資格喪失日となるため社会保険料がかかってしまうと見て、こんがらがっています。教えて頂けたらと思います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

12.30で退職31から扶養であれば12月分の社会保険料はかからないです。12.30退職1.1扶養だと本来であれば国保か任継になりますね😌

  • ひいらぎくん

    ひいらぎくん

    早速コメントありがとうございます🙇‍♀
    12/31から扶養とすれば良いのですね!そのように相談します!

    • 12月11日