※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

2人目の子供が生まれ、仕事を辞めて時間を楽しみたいと思うが、夫が在宅で子供に支障が出るため悩んでいます。収入は問題ないが、福利厚生が良い正社員時短。皆さんは仕事を続けますか?

2人目生まれると仕事辞めたくなりませんか?
1人っ子の時は子供の相手が大変に感じて仕事が気分転換になっていました。
2人目が生まれて退屈に感じる時間もなく、1人の時より毎日が充実していて仕事を辞めてこの時間を堪能したいと思うようになり、、
でも夫は週3在宅で子供は夫の邪魔をずっとするため、仕事になりません。
上の子は幼稚園に行くとしても下の子も同じような動きをされたら仕事に支障が出そうです。
収入面はどちらでも問題ないです。
私の場合は収入はそんなに高くないものの、福利厚生がとても良いです。正社員時短。
皆さんなら仕事続けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2人目産まれた後の方が、子育てだけで1日終わるのが、凄く生産性ないなぁと感じて、働きたくなり、続けてました😂
1歳3歳前後の時とか特に😂

でも保活大変じゃない&育児に専念したいなら、とりあえず育休3年とか取れるだけ取ってゆっくり考えたらいいと思います!

はじめてのママリ

なりました〜😂何度も迷って、1度だけ頑張ろうと思って復帰して、今に至ります。
今では子どもが仕事の癒しになっています。