※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたり
子育て・グッズ

生後3週間の息子が母乳を拒否し、悩んでいます。乳頭混乱か不明で、哺乳瓶は飲んでいる。心が折れそうで完ミも考え中。アドバイスをお願いします。

生後3週間めの息子を混合で育ててます。2日ほど前から、突然母乳を泣いて拒否されるようになりました。吸ってくれても5分ほどで首を反らし手を突っ張って嫌がります。乳頭混乱?なのかと思いましたが今までと同じ方法であげてるはずなのに何が原因か分からず途方にくれてます。
ちなみにずっとメデラの保護器を使って授乳しております。3日前までは特に拒否することもなく20分とか吸ってくれてたのですが……哺乳瓶は問題なく飲んでくれます。
このまま拒否され続けたら心が折れそうなので完ミもやむなしと考えてしまいます(´;ω;`)何か思い当たることがおありの方、ぜひアドバイスお願いします!

コメント

?0代です夜露死苦

母乳は出てますか?
私も夕方以降母乳の出が悪く、泣いて嫌がります。
最初はどうして泣いているのかわからなくて、ミルクは飲むのに…。と、落ち込みました(T_T)

そして、私もこちらで質問してます(笑)
食生活と水分補給で、母乳が出るように今頑張ってます。
まだミルクには頼ってますが(^_^;)
回答になってなくてごめんなさい。お互い頑張りましょう♪

4MAMA

母乳拒否でよく聞くのが、ママの食べ物ですかね。
食べ物で母乳のアジが変わったりすると聞いた事があります。

特に思い当たる点がなければ、直母か保護器を変えてみてはいかがでしょうか!
不安ですよね。
母乳外来や出産した病院に相談されるといいと思います。

わたり

回答ありがとうございます!

母乳は出てると思うのですが……
以前はこぼれるほど出てたので気にしてなかったのですが、もしかして出る量が落ちてしまったとかあるのかも……?
私も水分補給その他気をつけてみます!
お互い頑張りましょうね!ありがとうございます(о´∀`о)

わたり

回答ありがとうございます!

2日前の食べ物……
一番不安なのが餃子食べたことなんですが何日も影響しますかね(´;ω;`)

直母は何度か練習するのですがうまくいかず、くわえるのが簡単そうな保護器に頼りっぱなしです。
どうにもいかなければ病院に相談も検討みます!ありがとうございます!

4MAMA

母乳を搾乳して哺乳瓶であげてみるのもいいかもしれませんね!
搾乳器無くっても手で搾って試すのもいいと思います。
母乳を20分も飲んでたなら、沢山出てると思うので、おっぱいも張っちゃいますよね。
赤ちゃんが母乳を拒否する時期がある方もいるので、大変だと思いますが頑張って下さいね♪

加納

私は5ヶ月から完全ミルクでそれ以前は混合です。
うちの子は何回も母乳拒否を繰り返しました。
とにかく諦めずに加えさせていたら治りましたが、そのうち母乳が出なくなり5ヶ月でミルクです。
混合だと母乳を多めに与えないといけません。
成長につれ、保護器だと飲みづらくなってきたのではないでしょうか。
私はピジョンの母乳相談室という乳首を使っていました。
粉ミルクを変えたら母乳を飲んでくれたりしたこともありました。

完全ミルクでもすくすく育ちますし、うちの子は卒乳も早かったですよ。
ストレスを感じると母乳は出なくなるので、搾乳しつつ様子をみてはいかがでしょうか?
完全ミルクな私ではアドバイスにならないかもしれませんが(>_<)

わたり

搾乳器は一応用意してあるので哺乳瓶であげるのも試してみますね!
いつかまたむしゃぶりついてくれる日を信じて頑張ります(ノД`)
ありがとうございます!

わたり

回答ありがとうございます!

そろそろ慣れない育児疲れが出始めてストレスが蓄積してきたのが影響してきてるのかもしれないですねー。
粉ミルクを変えてみるのも効果あるかもなんですね!ふむふむ
まずはちょっと搾乳しながら様子見てみます!
完ミになるのもしょうがないかな、と思っているのでアドバイス励みになります(´∀`)ありがとうございます!