※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

年末調整の住宅ローン控除の事で教えて頂きたいです。2018年に新築入居…

年末調整の住宅ローン控除の事で教えて頂きたいです。

2018年に新築入居し、長期優良住宅です。

長期優良住宅と長期優良住宅じゃない家で
控除の年数は変わりますか?
妹に教えてあげたく調べても分からず😅

詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

2018年新築入居の方は、長期優良住宅か否かで控除年数は変わりません。

2023年に新築入居だと、長期優良住宅か否かで控除年数は変わりませんが、控除対象になる住宅ローンの額の上限額が変わります。
これについては国土交通省の住宅ローン減税のページに表があるので、それがわかりやすいと思います💡
見にくいと思いますが、スクショ貼っておきます📸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても分かりやすです🥺✨
    ありがとうございます!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

住宅ローンの控除の年数は同じです😊
地震保険料が安くなる、住宅ローン控除の控除額の上限が高くなる、固定資産税の減税期間が長くなるとかはありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は2020年入居です。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすく説明ありがとうございます🥺✨

    • 12月9日